クレバーコーヒードリッパーの抽出レシピを研究中です!

このページにはプロモーションが含まれます

コーヒー初心者におすすめの「クレバーコーヒードリッパー」。

粉を入れてお湯を注いで待つだけで、おいしいコーヒーを淹れることができるスグレモノです!

以前、集中的にこれを使っていた時期があったのですが、このごろもっとおいしくできないかなーと思いレシピを研究中です。

スポンサーリンク

クレバーコーヒードリッパーの抽出レシピを研究中

いろいろと試してみたんですけど、現段階でまあまあいい感じかなというレシピをご紹介します。その前に、基本的なレシピはこちらをどうぞ▼

1:フィルターとコーヒーをセットする

DSC_0216
クレバーコーヒードリッパーにフィルターをセットし、粗挽きのコーヒーを20g投入します。

以前は細挽きをおすすめしてたんですが、お湯の温度が高すぎるとエグみが出やすいので粗挽きにしてみます。目安はフレンチプレスに使う時と同じくらい、ハンドドリップ用より粗くします。

2:お湯を注ぐ

DSC_0221

お湯を注ぎます。このときタイマーもスタート!だいたい20gほど注いだら、30-40秒蒸らします。

DSC_0226

蒸らしが終わったらお湯をゆっくり注ぎます。

DSC_0227

DSC_0228

DSC_0235

お湯の量は260gが目安です。

注ぎすぎるとフィルターから溢れるので注意です。

お湯を注ぎ始めて2分たったら、5回ほどかき混ぜます。

DSC_0237

フタをしてさらに待ちます。

DSC_0238

コーヒーを注ぐ

DSC_0248

4分たてばOK。あとはサーバーに注いで完成!

サーバーに乗っけるだけで抽出開始、何回使ってもこの行程がおもしろいです!

DSC_0252

コーヒーのカスもいい感じに。

DSC_0253

フタを敷けば、テーブルに液だれすることはありません。こういった細かい部分の配慮も嬉しいですね。

スポンサーリンク

まとめ:まだまだゴールは先!

このレシピだと粗挽きにしてる分、えぐみは出にくいんですが抽出不足になりやすくもあります。なので途中かき混ぜる作業をすることで、抽出をうながすイメージです。

ここを基準にもう少し粉を減らそうかなー、温度を下げてみようかなーとか、好みの味を探していくのもおもしろいです。まだまだゴールは見つかりそうにありません!

青芳バールドリップポット1L
青芳

同じカテゴリの記事

コーヒー初心者に読んで欲しい!おすすめ器具のご紹介!(ドリッパー・ドリップケトル・ミル・サーバーetc.)


これは良い!OXO(オクソー)のオートドリップコーヒーメーカーは初心者向け!


MT.FUJI DRIPPER(マウントフジドリッパー)byイフニコーヒー&イルカナを買った!


ポーレックス セラミックコーヒーミルを徹底レビュー[使い方・手入れ・スペアパーツ]


初心者にこそコーヒーミルを使って欲しい3つの理由!


コーヒーの自家焙煎に挑戦!手作り焙煎器の材料を100均で揃える!


カリタ「NEXT G(ネクストジー)」を徹底解説!おすすめ家庭用電動ミルはこれで決まり!


Amazonでコーヒー生豆が買える通販ショップ10選!自家焙煎の強い味方。

買う前にレンタルという選択肢もありますよね
お探しの記事はありませんか?
関連記事