日記・本・WEB
-
2023年01月04日
2023年の抱負(+LUMIX S5_SIGMA 45mm F2.8 DG DNでカメラ散歩)
あけましておめでとうございます! 皆さま昨年の抱負・目標の進捗はいかがでしたでしょうか? ワタシは振り返りもソコソコに、また懲りずに新...
-
2022年12月02日
「コンサル一年目が学ぶこと」を読みました/大石哲之著
ここのところ初心に戻って仕事にあたろうと思っていた矢先、たまたまネットで見つけた本を読んだらこれがなかなかおもしろかった! はじめはコ...
-
2022年06月23日
個人ブログ開設から丸8年が経ちました/失敗談・良かった事・ちょっと裏話
このブログを2014年の6月に書き始めてから、いつの間にかまるっと8年が経過しました。 途中、更新がなかなかできない時期があったりブロ...
-
2022年04月27日
樺沢紫苑著・アウトプット大全を読みました!
タイトルから想像できるように書いてある内容は「アウトプットしようぜ、そしてせっかく自分が行なっている行動効果を最大化していこうぜ」とい...
-
2022年03月25日
雑談/やり続けることに無駄はない、はず
ブログを始めて以来、なんとなくカメラを買って「記録用に」と写真を撮り始めましたが、ココ1、2年は写真を撮るということ自体に前よりも興味...
-
2022年02月04日
もしインターネット(SNS)がなかったら、それを買ってましたか??
今の時代、インターネットを使っていない人はほとんどいないと思います。 そしてそれを使って自分が好きなことを発信している!という人も(意...
-
2022年01月25日
休日時間割制を導入して夫婦で個人の時間を捻出する
2022年も早いもので1ヶ月が過ぎようとしていますね。皆様、新年に掲げた抱負の進み具合はいかがでしょうか。 ワタシはいろいろやりたいこ...
-
2022年01月01日
2021−2022/新年の抱負的なアレをここに記しておきます
ワタシにしては珍しくこの時間に起きています。 もうすぐ日付も変わるし、2022年が始まるし、という事で新年の抱負をここに記しておこうと...
-
2021年12月30日
ブログ記事で振り返る2021年
写真や買ったもので振り返る系の記事を読んでいると、もう2021年も終わりなんだなぁと実感します。 前回は買ってよかったもの3選という記...
-
2021年12月15日
音声入力で広がる可能性/ブログ更新にもオススメです
気付かれた方もいらっしゃるかもしれませんが、このブログの更新率が10月に入ってから少しだけ上がっています。その理由は音声入力の導入にあ...
-
2021年12月13日
ドラゴンクエスト「ダイの大冒険」コミックを全巻まとめ買いしました!
バランが出てきたあたりから奥様的にかなり盛り上がってきたらしく、「早く続きが見たいネ」と漏らすようになったのをワタシは見逃しませんでし...
-
2021年12月10日
そなえ(35歳までに学んでおくべきこと)/野村克也
カバーには「35歳までに読んでおきたい」と書いてありますが、それは全くもってそうで、早ければ早いほど読むのにはいいんじゃないかと思いま...
-
2021年12月01日
魚珈無考Vol.12「考えて考えて、考える」
早いもので今年も残り1ヶ月となりましたね。皆様年末年始の準備はもうお済みでしょうか。個人的には仕事もプライベートもなかなか忙しく、年の...
-
2021年11月01日
魚珈無考Vol.11「気付けば今年も残り2ヶ月ですね」
ここ1年ほどいろんな変化がありすぎてルーティーンに落とし込むことが難しかったのですが、久々の「魚珈無考」更新です。。急に復活。 少しず...
-
2021年10月13日
2021年のハチ対策は木酢液!
毎年悩まされているわが家のベランダのハチ問題。 ここ2、3年は油断するとガス給湯器(の室外機みたいな所のカバー内)に、足の長いハチが必...