娘と探検&カメラ散歩/ SIGMA fp・NIKKOR S 5cm/1.4【作例】
日曜日のお昼。ちょっと早めのランチを済ませて娘と近くの公園まで遊びに行ってきました。
いつもの公園なのですが、この日は娘が「探検したい!」と言いだし、ならばと父がいつもカメラ片手に散策している森に連れて行ってあげることに。
そんな模様をSIGMA fpと手持ちで1番好きなNikonのオールドレンズで収めてきたのでどうぞご覧ください〜。
SIGMA fp・NIKKOR S 5cm/1.4【作例】
ここは近所の公園。よく手入れされているので落ち葉はまばら。
ミツバのクローバー。ちょっとハイキー気味で。
ざわざわしたボケがいいですね。70年くらい前のレンズ。
このグリーンの奥に森への入り口があります。
獣道を2分ほど進んだら急に広場が。まだ探検は序盤です。
本格的に奥へ進みます。
F8まで絞っているのですが、さすがにオールドレンズとあってGFXとは対等に比較できないですね。。
自分が使いこなせていないだけですが、やはりfpで明るい森を撮るのはちょっと苦手。湿度が高くて薄暗い場所の方が合ってる気がします。
探検の目的地に到着!
御嶽山かな?
ずんずん進みます。
これはF1.8くらい。ポワポワしてますね。
スポンサーリンク
そんなこんなで約1時間の探検が終了。
4ヶ月前に来た時は獣道の入り口に立っただけでも「怖い。。」って言っていたのですが、今回は探検したい!と張り切ってました。
4月から小学生になりますが、2人でお出かけできる時間を少しでも大切にしていきたいです。
そしてfp、やっぱ良い(唐突)。娘もお気に入りです。
※関連記事:久々の伊勢参り/ SIGMA fp・MINOLTA AUTO ROKKOR PF 58mm F1.4【作例】
※関連記事:近所の森を望遠単焦点レンズ片手に散歩/GFX50SII・SEKOR ULD C 300mm F5.6N【作例】
2024-03-11 by
関連記事