-
2024年12月30日
年末の名古屋をカメラ散歩してきました / D780・AF NIKKOR 35mm F2
年の瀬が迫る中、気になっていたカフェ訪問ついでに名古屋の街をカメラ散歩してきました! 場所は東区の泉エリア。このあたりは人気カフェが点...
-
2024年12月15日
Mamiya645-GFX用のフォーカルレデューサーアダプターを買った![XPimage 0.8x/作例付
前から気になっていたGFX用のフォーカルレデューサーアダプターをついに導入しました。PENTAX67用にするか、それともMamiya6...
-
2024年12月14日
8年使ってもビクともせず!無印良品の水切りかご(ステンレスバスケット)を導入しました_2023/01/09
※追記:2024/12/14 まもなく使い始めて10年が経過します。頑丈な作りのおかげか相変わらず問題なく使えております。そしてついに...
-
2024年12月14日
無印良品/ステンレスバスケット(水切りかご)の脚にはめるスペアゴムを買った!
無印良品の水切りかごを10年ほど使っているのですが、こまめに洗ってはいるもののステンレスバスケットの脚部分の滑り止めになっているゴム(...
-
2024年12月09日
カリタ300サーバーNのハンドルを取り外すとかっこよく進化する!
日本の老舗コーヒー器具メーカーといえばカリタですが、 ウェーブドリッパーをはじめ最近のコーヒーシーンでも主役を張れるような器具を今でも...
-
2024年12月07日
GFX50SIIとD780で森の写真を撮り比べてきました
GFX50SIIを購入してから1年以上が経過しました。買っては売りを繰り返してきた過去からすると、ワタシの中では長持ちしている方です(...
-
2024年12月04日
カメラの落下防止 / 安心安全を求めて富士フイルムGFXの純正ストラップを使い始めました!
これまでカメラをいくつも買ってきたわけなのですが、メーカー純正のストラップを最後に使ったのっていつだっけ??みなさんもそうじゃないです...
-
2024年12月01日
ヘッドホンのイヤーパッドとヘッドバンドが破れたのでAmazonで売ってたカバーを使ったら新品並みに復活した
数年前に購入したヘッドホン、あまり高価なものではありませんが気に入って使っています。 ですが、ふと気づいたときイヤーパッドとヘッドバン...
-
2024年11月20日
無印良品/ステンレスドリップポット目盛付き(コーヒー用)を導入しました![レビュー・口コミ]
いやー、久しぶりにコーヒー専用ドリップポットを導入したのですが、これがすごーく良かったのでご紹介。比較的お値打ちに手に入って、しかも機...
-
2024年10月27日
フラワードリッパーDEEP27を導入しました!(三洋産業CAFEC/レビュー)
今回は少し前に導入したフラワードリッパーDEEP27をご紹介。 なんといってもケメックスのようなフィルターの角度とその質感に惚れこんで...
-
2024年10月26日
WEBサイトもSNSもブックマークでチェックする時代(の到来か??)
時代は再びブックマーク活用へ。 今年の8月末に、何を思ったか急にスマートフォンからXのアプリを削除しました。なにか外部から直接的な影響...
-
2024年10月22日
名古屋モーニングを満喫しつつカメラ散歩してきました/SIGMA fp+NIKKOR-S.C Auto 55
久々に名古屋喫茶店にモーニングしに行こう!と思い立ちまして朝6時半に自宅を出発。目的は加藤珈琲店。たまに店の前を通ると観光客らしき人々...
-
2024年10月10日
無印良品/おえかきマグネットハンガーを導入しました
これ考えた人、ほんと天才だなぁ。 何の話かと言いますと、無印良品の「おえかきマグネットハンガー」というアイテムの事。 かさばる娘の作品...
-
2024年05月21日
ラトリエブランでおいしいケーキと焼き菓子をテイクアウトしました / 岐阜・可児市
可児市にあるラトリエブランでおいしいケーキと焼き菓子を買ってきました! 2年前にオープンしてたのは知ってたのですが、なかなかタイミング...
-
2024年03月11日
娘と探検&カメラ散歩/ SIGMA fp・NIKKOR S 5cm/1.4【作例】
日曜日のお昼。ちょっと早めのランチを済ませて娘と近くの公園まで遊びに行ってきました。 いつもの公園なのですが、この日は娘が「探検したい...
最新記事