コーヒー自家焙煎/キッチンをチャフで汚さない簡単な方法!

このページにはプロモーションが含まれます

わが家ではコーヒーの焙煎をキッチンのガスコンロでやっています。

焙煎というとキッチンが汚れる!

という印象が強いですが、まさにそのとおり!

ですがある方法を用いれば、その汚れを最低限で抑えることができますよ!

スポンサーリンク

カセットコンロで焙煎するのにもさすがに限界がきた!

キッチンのガスコンロを汚してはいけないと思い、今まではカセットコンロを使って焙煎をしていました。

しかし、少し前から焙煎がどうもしっくりいかないなーと思ってたらどうもカセットコンロの火力が弱くなってることに気づき。

新しいガスボンベに替えても症状が変わらずで、これはついに壊れたぞ!

ということでキッチンのガスコンロを使わせてもらうことに。

しかし、気をつけないといけないのはキッチンを汚さないこと。

汚さないというのは少し難しいので、いかに掃除を楽に、綺麗にできるかということを考えてみました。

キッチンを「チャフ」から守るのはアルミホイルが手軽で便利!

自宅で焙煎してて、何が一番気になるかっていうと「チャフ」。

これはコーヒーの表面に残った薄皮のことで、それがそこらじゅうに飛び散るんです。

コーヒーの種類によっては尋常じゃないくらい散らばることもあって。

(焙煎前に生豆を水かぬるま湯で洗って、チャフをできるだけ取り除くっていう手法もあるんですが、今のところワタシはそれをやっていません)

普通の奥様方だったら絶対に怒るだろうな、というレベルです。

そこでひと工夫!

わが家はこんな感じでアルミホイルを敷いて焙煎してます。

DSC_6055

ガス口は3つ付いてて、使わないところは全部アルミホイルで隠してしまいます。

適当に穴を開けたり、裏からガムテープでくっつけたりして各家庭用にカスタマイズしてもらえれば良いかと。

そして焙煎後の散らばり具合はこんな感じです。

(これを見て「無理!」って思うか、「意外とそんなに汚れないんだなー」、って思うか。あなたはどちらでしょうか??)

これがなにも敷いてないと、コンロの細かい隙間にまでチャフが入り込んで掃除がとっても大変になって、そして掃除するのも嫌になって、、奥様に叱られて、焙煎は禁止!と言われるところまで話がエスカレートしてしまうかもしれませんので。

キッチンで焙煎される場合、必ず対策はしたほうがいいと思います!

焙煎後は「ふわーっ」と優しくホイルを上に持ち上げれば端っこにチャフが溜まるので、それを掃除機で吸うだけでかなり綺麗になってしまいます。楽チン!

DSC_6056

火元が変わると当然、火力も違ってきたりするので焙煎時間、火力の調整など、また一からやり直しです。

DSC_6058

これまで貯めてきたデータも、もうあまり役に立ちません。ですが!やはり今までのカセットコンロよりもだんぜん焙煎がしやすくて楽しいです。しかも前よりおいしくできるようになった気もします。

スポンサーリンク

まとめ

もう少し色んなパターンを試してみて、ある程度手法が固まってきたらまたここに記していこうと思います。

情報は常にアップデートしておきたいですからね。

※愛用中の焙煎器はこちら▼

※焙煎の動画を撮りました→ユニオン・サンプルロースターで焙煎

※追記(2019年9月):現在はこちらの焙煎器を愛用しています▼

コーヒーの人気記事

[人気]コーヒー初心者に読んで欲しい!おすすめ器具のご紹介[ドリッパー・ドリップケトル・ミル・サーバーetc.]


ポーレックス セラミックコーヒーミルを徹底レビュー[使い方・手入れ・スペアパーツ]


【保存版】おすすめコーヒーミル(グラインダー)の記事まとめ


【保存版】自宅でできる「コーヒー自家焙煎」の記事まとめ


Amazonでコーヒー生豆が買える通販ショップまとめ[自家焙煎の強い味方]

同じカテゴリの記事

【2017年版】ユニオン・サンプルロースターでコーヒーを自家焙煎する手順


コーヒーの自家焙煎でチェックしておきたい4つのポイント(素人さん向け)


コーヒーの自家焙煎!手作り焙煎器の材料を100均で揃える!


自家焙煎コーヒーでドリップバッグを手作り/簡単にできて楽しい!


[人気]ドリップバッグコーヒー専用ポット「one drip pote(ワンドリップポテ)」を使ってみた!

買う前にレンタルという選択肢もありますよね
お探しの記事はありませんか?
関連記事