タニタの体組成計RD-906を活用して、おなか引き締め作戦を遂行中です!

このページにはプロモーションが含まれます

娘の誕生をきっかけに、いろいろと思うところがありまして。

なかでも一番気になるのが自分の腹回り。

大学までは野球をやってて腹筋もそれなりに割れてました(写真の整理をしていたら見つけた)。

で、、今はといいますと、、、。

というわけで娘が物心ついたときにだらしない姿を晒すことはできないので、真剣におなか引き締め計画をたてたのでした。

スポンサーリンク

体組成計で自己管理

まず導入したのがタニタの体組成計。

これがかなり優秀で、乗るだけでスマホと連動して身体の状態を記録してくれるんです。

しかもグラフにも残してくれるので、あとから振り返るのにも便利。

※ジワジワ体重が減っている

毎日計測していると面白いもので、食べたものや量、時間で翌日の身体の状態が予測できるようになります。

まず顕著なのが粉もの!やっぱりあれは太りますね、数値に表れるので間違いないかと!

実際は食べ合わせとか量、食べた時間によっても変わってくると思うのですが、ワタシの場合は夜パスタの翌朝、ちょいと体重が増える傾向にあります。

反対に夜和食の翌朝はかなり良い感じ。

わが家は週に2日は完全和食の日があり、パスタやラーメンと比較してかなりの差があります。

もちろん和食でも太る献立はあると思いますが、それでも違いははっきり出ます。

そのへんがデータで分かると食べるものにも気を使うようになるし、コンビニとかでも食品の成分表をちょっとチェックしてみたり(たいした知識がないくせに)と、日々の行動が変わります。

数値は残酷。

できれば目を背けたくなる時もありますが、強制的に自分の体数値を目にする機会を作っていくことが大事だなーと思います。

ちなみにワタシは毎朝数値とにらめっこしています!!

タニタのアプリも「今日で3日連続計測してますね、その調子です!!」って応援してくれます(画面にでてくる)。

これ、すごく良いです。

こんな筋トレやってます

筋トレも細々と開始しました!

といってもやりすぎは禁物なので、まずは

体幹系から攻めることに。

ネットでいろいろ調べて、主に次の3つをメインにやってます。

・プランク

体幹トレといったらコレ!っていうくらい有名(らしい)。

プランクは「板」という意味があるらしく、その名の通り自分の体を板のようにピンと伸ばしてキープするトレーニング。

言葉で説明すると難しいので、まずはこちらの動画でご確認ください→プランクのやり方

一見、かなり簡単なんですけど、最初はかなりきついです!10秒キープもつらい!

でも今では60秒くらいできます、慣れです。

体の芯からジワジワ効いてるのが分かります。外見も大事だけど、まずは中身を磨かないといけませんね。

・背筋

これも大事。

続けていけば背筋がピンと伸びるので、なんだか気分が良いです。

猫背も少し改善したような?

・スクワット

ふとももは筋肉量が多いらしいので、ここを攻めれば代謝が上がるとのこと。

つまり痩せやすい体に近づける、かも。

でもやり過ぎるとジーパンが穿けなくなりそうなのでほどほどにしています。

途中結果

腹回り:79cm→76cm(空腹時/朝測定)

3カ月コツコツやってこんな感じです。

3,4kgは減った気がします。

スポンサーリンク

今後の目標

とりあえず体脂肪はこのままキープして、筋肉量と基礎代謝を増やしたいなーと思います。

そして余裕が出てきたら腹筋をうっすら割ったり、上半身トレーニングもすすめようかと。

とにかく筋トレおすすめです!

やってると無心になれるし、やったらやっただけ成果が出る。

「筋トレは嘘をつかない」って言うのは本当だったなー。

お探しの記事はありませんか?
by
関連記事