Nikon
-
2019年01月10日
多治見/モザイクタイルミュージアムに行った気分になれる記事がこちらです
多治見市周辺といえばモザイクタイルが有名。 そんな多治見に少し前にオープンしたという「モザイクタイルミュージアム」に行ってきました! ...
-
2017年06月08日
Kenko PLフィルター Zeta Quint サーキュラーPL 77mmを導入しました!撮影サンプル付
カメラを使って撮影するようになって約4年。 素人なりにアレコレ試行錯誤しながらここまでやってきたのですが、どうしても解決できない問題が...
-
2017年05月27日
常滑のオススメ穴場観光スポット!鬼崎(榎戸)漁港のでっかいサカナのオブジェは必見!
愛知県の常滑市といえば、常滑焼で有名ですよね。 休みの日には常滑駅周辺の「やきもの散歩道」は観光客でにぎわっています。 メジャーなスポ...
-
2016年12月01日
長久手の紅葉穴場スポット!後山公園→ベンケイ→はなみずき通駅→リニモを眺める朝。
愛知県の紅葉スポットといえば香嵐渓(こうらんけい)ですが、ワタシは混み合うところが大の苦手。 一回だけ行ったことがあるのですが、それが...
-
2016年08月25日
Nikonのレンズ「AF-S NIKKOR 50mm f1.4G」が修理から帰ってきました!
少し前にも書いたんですけど、実家に帰省した時に誤ってカメラを落としてしまい。 生まれて初めてカメラの故障を経験しました。 「自分がカメ...
-
2016年08月21日
ニコンの大口径超広角単焦点レンズ「AF-S NIKKOR 20mm f1.8」がやってきました!
こちらのブログに載ってる写真は(ほぼ)すべてワタシが撮影しています。 カメラはニコンのD5300という機種を使っており、とりあえず一眼...
-
2016年07月24日
大切なものはすぐ近くにある/Nikon D5300のレンズが故障しました、、
ついにやってしまった、、 生まれて初めて自分のカメラを壊してしまいました。 ちなみに現在メーカー修理に出していて戻ってくるのが8月初旬...
-
2016年05月29日
京都の街歩き!粟餅所・澤屋→cafe T.M en→ひつじドーナツ→fiveran→おかきた→あのん→マー
あいにくの天気の中、約10年ぶりくらいに京都へ行って来ました! 京都というと、九州出身の身からするとはるか遠い街という感じなのですが、...
-
2015年10月03日
【長久手】R ART OF COFFEEでやっていた「カニーニマルシェVol.2」に行ってきました!
けさは長久手市の「R ART OF COFFEE(残念ながら2016年9月19日で閉店)」で開催された、『カニーニマルシェvol.2』...
-
2015年07月04日
【長久手】「いえラボ」ひるがの高原直送野菜が買える朝マルシェが何だか楽しい!
わが家から歩いてすぐそばにある、かっこいいリフォーム・リノベーション「いえラボ」の朝マルシェに潜入してきました! ひるがの高原から直送...
-
2015年06月09日
【東京】有名店を巡る旅!ブルーボトル・アフターアワーズ・THE COFFEE SHOP・他
この間、ちょっと東京まで行ってきました! 今回は一泊しましたので、去年来たときよりも余裕があります。 コーヒー屋さんを色々巡ろうかなー...
-
2015年05月09日
白川町から加子母村までの間で、ドライブ&渓流釣りを楽しむ!
先週末は白川町から加子母村までの川沿いを、のんびり釣り歩いてきたんですけど、 あの川沿いは、釣りだけじゃなくて、色んなスポットがあるの...
-
2015年01月31日
新舞子マリンパークの海釣り施設を偵察!カレイが釣れてた!
先週末ですが、天気が良かったのでさっそく行って来ました!新舞子マリンパークの海釣り施設です。 少し前に「オープンするよ!」っていう記事...
-
2014年08月27日
【岐阜・高山】飛騨高山の旅!グルマン・とらや・赤かぶら・トランブルー
2014年、お盆中の岐阜県は飛騨川の様子です、 釣りに行く気満々だったのですが、、 もう少し上流の支流に入ればなんとか竿を出せるかなー...
-
2014年07月11日
ニコンのミラーレス一眼用レンズ「1NIKKOR 10mm f/2.8」を購入しました!
ニコンのミラーレス一眼用のレンズ、「1NIKKOR 10mm f/2.8」を買いました! これがなかなか良い写りでいい感じです!...