娘とクローバー「ジャズポップコーン(バター味)」を作りました!
いつもスーパーで見かけるシルバー用器に入ったポップコーン。
これまで何度もカゴ落ちしていたアレですが、娘とのアクティビティにちょうど良いんじゃない?ということで買ってみたのですがコレがかなり良かった!
自宅でお子さんとの時間つぶしに何が良いものないかお探しの方、ぜひお試しください!
クローバーのジャズポップコーンを作りました!

スーパーに売ってる手作りポップコーンを買ってみました。有限会社クローバーという会社が販売している「ジャズポップコーン」という製品、シルバーの片手鍋みたいなのに入って吊るしてあるアレです。

なぜいきなり購入したのかというと、休日に娘と自宅にいる時の暇つぶしネタが枯渇してきたんですよね。 そんなときに気づいたのが、そういえばうちの娘様はポップコーンが大好きだよね、ということ。
それにワタシが手編み焙煎でコーヒーを焙煎しているといつも興味深く見学に来るので、もしかしたらポップコーンも家で作っちゃえばいいんじゃないの?同じ焙煎だし、と思ったのがきっかけです。
結果的にこれが大当たりで!

コンロで焙煎している間は約5分と短いですが、そこから味変したりだらだら食べながら絵本を読んだりするといい感じに時間が過ぎていきました。わが家の場合はそれが約20分間は続きましたので、なかなかコスパも良くさらに親子で楽しめるので良い娯楽になるんじゃないかなと思います。
ジャズポップコーンの作り方
作り方はものすごーく簡単!

まずは中央に貼ってあるシールを剥がして、熱の逃げ道を作ります。

それから弱火(炎の高さ2~3㎝)で左右にゆっくりゆすりながら焙煎します。

3〜4分経つといい感じに膨らんできてポンポン音が鳴るしで、少しビビります。

頃合いをみて開封し、余計な蒸気を逃すイメージで冷まします。

完成!ディズニーランドで食べるアレと一緒(個人の感想です)!
ちなみにIHでも作れるみたい。詳しくは公式サイトをご覧ください→「 IHクッキングヒーターで作る場合」
ジャズポップコーンを味変してみる

そのままでも十分おいしかったのですが、奥様のリクエストで醤油バターに味変してみました。

方法は簡単で、ビニール袋にポップコーンと醤油を入れてシャカシャカするだけ!超簡単!
味の調整も簡単にできるのでお試しあれー。
まとめ:親子で凝りそう
今回はスーパーで手軽に手に入るポップコーンを使いましたが、調べてみるとポップコーンのもとになるコーンも売ってるみたいですね。「爆裂種」という、なんとも凄い名前、、(しかも原価を考えるとなかなかの儲けになる??)。
コーヒーの焙煎みたいに生豆から仕入れて自分で焙煎するように、ポップコーンも自分なりの味付けを極めるために娘と色々研究してみようかなと思います。いい感じに子供と楽しい時間を過ごせるのも嬉しいですね〜。
※おまけ:ポップしなかった爆裂種を手鍋で再加熱してみたらちゃんとポップコーンになりました!


2度楽しいのでおすすめです。
※関連記事:【保存版】自宅でできる「コーヒー自家焙煎」の記事まとめ
※関連記事:娘とコンビニついでにカメラ散歩してきました/Canon IXY DIGITAL 920I S
※関連記事:5才児を連れてディズニーランドに行ってきました!気づきと反省/LUMIX S5×SIGMA 18-50mm f2.8 DC DN
※関連記事:森のわくわくの庭に行ってきました/岐阜・輪之内