わが家の食器用洗剤は「ヤシノミ洗剤プレミアムパワー」に落ち着きそうです!
食器洗いはワタシの大事な仕事の一つなのですが、それに必要不可欠なのが洗剤。
これまで片っ端からいろんな製品を試しては変更し、レギュラー定着か?と思ったらやっぱり何か違うよねー、となってまた交代。
そんなこんなでかれこれ10年くらいたった気がしますが、最近ようやくコレに落ち着きそうな気配。
「ヤシノミ洗剤プレミアムパワー」を買った!
一見、洗剤か?と思うようなデザイン。
偶然入ったドラッグストアで見つけて即買い。普段、洗剤はわが家の日用品予算で購入されるのですが、これはワタシが買いました!なぜならどうしても使ってみたかったから。
それに普通のヤシノミ洗剤よりもちょいとお高め。家計を預かる主婦にとっては二の足を踏む価格かも。それならば!とワタシが自腹で購入!というか半分衝動買いですね。
実は直前までわが家の洗剤は「ヤシノミ洗剤」(ノーマル版)だったんです。これもワタシが使ってみたい!と懇願して導入することに。
ですが、、あまり評判が良くなくて不採用との通達。今まで使ってた洗剤と比べると油汚れが落ちにくいんですね。
まあ環境にやさしいということは、つまりそういうことなのでしょうが。CMでやってるような強力洗剤から一気にヤシノミ洗剤への移行はハードルが高かったことを痛感。
やっぱり洗剤は〇〇〇かなーと諦めかけてた時に出会ったのが「ヤシノミ洗剤プレミアムパワー」。
さっそく使ってみたのですが、これが思いのほか奥様から高評価!自腹切ってよかったー!
油汚れはあらかじめティッシュやキッチンペーパーで拭き取ってしまえば十分綺麗になりますし、泡立ちもノーマル品より良いです!
それに奥様がポツリと言ってました。
「確かに、手荒れしないねー」
ワタシは肌が丈夫すぎるのでどんな洗剤でもまったく気にしないのですが、敏感な方だと気になるポイントですよね。
もちろん誰もが肌荒れしないというわけにはいかないでしょうが、わが家では見事それをクリア!
すこし年棒が高くつきそうですが、きっとレギュラーに定着してくれることでしょう。
詰替も簡単!
洗剤といえば詰替用。
もちろん専用品が売ってます。
通常の洗剤はボトルに原液を継ぎ足す方式が多いですが、これはカートリッジ方式。
ガチャっと詰替です。
やり方は簡単、まずは後ろのツメの部分を押さえて、
カパッと裏蓋を外します。
で、洗剤が入ってる袋の部分を取り外します。
こんな感じです。
簡単ですね!
本当は、ヤシノミ洗剤(ノーマル版)の空容器に違う洗剤を詰め替えて使う予定でした。
たしかにパッケージはかわいいですからね。
ですが、プレミアムの方は専用のを買う必要があります。つまり浮気ができません!もちろんするつもりはありませんが。
あ、あとポンプをプッシュするときにプレミアムの方が安定感があります。あまりガタつかない!ストレス50%減です。
どうしても頑固そうな汚れがついてしまったら、この泡状にスプレーできるものを使っています。
これは奥様のお気に入り、水筒の細かい部分も綺麗に洗浄できるので助かってます。
ヤシノミ洗剤のウェブサイト見てみると興味深い情報が。
「ヤシノミ洗剤を上手に使うコツ」っていうコーナーがあるのですが、その中の「POINT4」がおもしろい!気になる方は要チェック。
★
という感じで、わが家の洗剤もようやくこれに落ち着きそうです。
やっぱり家事は楽しくやりたいし、そのためにはお気に入りのモノを使いたいですね。
そしてもちろん洗浄後は無印の水切りかごに立てかけるだけ、ますます洗い物が楽しいです!
【関連記事】
・食器の洗い物が3割ラクになった!無印良品の水切りかごを導入してみましたよ!
・ますます洗い物が楽しい!無印良品の「柄つきスポンジ」を買いました!