日記・本・WEB
-
2019年06月03日
魚珈無考 Vol.8 「焦らず・マイペース」
3・4・5月の振り返りです。 3月の中ごろから奥様と一緒にウイルス性の感染症に苦しんでおりまして(娘が保育園でもらってきた)、散々な日...
-
2019年02月26日
魚珈無考 Vol.7「体力が戻ってきた」
早いもので2019年も2か月が過ぎようとしていますね。 みなさま、年始に立てた計画は着々と進んでいますでしょうか? 「あ、忘れてた!」...
-
2019年02月01日
魚珈無考 Vol.6「種まきの時期」
早いものでもう2月。 皆様は無事スタートダッシュに成功しましたでしょうか? ワタシはといいますと、年始は宮崎帰省もあったりお餅も食べた...
-
2019年01月19日
たこ足配線は火事の元 / 夜にヒヤッとしたお話
この冬は暖冬という事で、かなり暖かいですよね。 ワタシが極度の寒がりという事で、例年11月ごろにはエアコンを使い始めます。 ですが20...
-
2019年01月03日
2019年にやりたいことを9つ挙げてみました
あけましておめでとうございます。 いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。 そして2019年も、なにとぞよろしくお願いいたし...
-
2018年12月29日
魚珈無考 / 番外編.「今年の振り返り・年の瀬直前一筆書きVer.」
怒涛の1年が過ぎ去ろうとしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? ワタシはこの年末、再び(というか”5たび”...
-
2018年12月18日
スマホを固定電話化 / 時間や通知に追われない生活を手に入れる
時代に逆行するような行動ですが、固定電話を導入しました。 といっても実家にあるような据え付けタイプではなくて、単に普段使いのスマホの置...
-
2018年12月15日
魚珈無考 Vol.5「もうすぐ年末」
もうすぐ年末ですね。 わが家は保育園に通いはじめた娘から新種の風邪菌をもらいまくりで、夫婦そろって体調が不安定。 そんな体調不良にもそ...
-
2018年12月12日
寝不足で睡眠負債がたまってませんか?-スタンフォード式 最高の睡眠-
10月、11月の約2ヶ月間、ずっと原因不明の風邪をひいておりました。 病院にも5回通いましたが、それでも治らずで。 先月後半に久しぶり...
-
2018年11月12日
魚珈無考 Vol.4「10月は風邪強化月間」
どうもどうも。 一向に風邪が治らない者です。 1か月以上体調不良が続くと気が滅入ってダメですね! ですがなんとなくブログを書く元気が出...
-
2018年10月11日
魚珈無考 Vol.3「気力がない時のためのタスクを用意しておく」
どうもこんにちは。 この魚珈無考も3回目をむかえることができました。 ここのところ季節の変わり目のせいか喉が痛いです。 いつもの龍角散...
-
2018年09月09日
魚珈無考Vol.2 「自分に課したタスクをやりきる」
今週は台風に地震と、いろんなことがありました。 ワタシ自身はこれまで大きな災害というものにあった事がなく、また近しい人に被害があった。...
-
2018年08月26日
魚珈無考 Vol.1「新しいプロジェクト開始」
どうもこんにちは(こんばんは)。 FISH&CO.の中の人です。 突然ですが、思いつきで「魚珈無考(さかなこう)」というシリー...
-
2018年08月23日
雨がやんだらバス釣りに [永江一石 著]
釣りを始めてからというもの、いろんな本を読んできた。 初めて釣りの本を買ってもらったのが小学4年の時。遠矢国利さんのクロダイ釣り入門だ...
-
2018年07月24日
「革命のファンファーレ」を読んでサカナ釣りの楽しみ方を考察する
「人が行動する時の動機は常に『確認作業』」 「人が時間やお金を割いて、その場に足を運ぶ動機は、いつだって『確認作業』で、つまりネタバレ...