もう失敗したくない!オススメ釣り道具のリンクまとめ!(クロダイ・サビキ・テンカラ)
釣りを始めて30年余年、色んな釣具を買っては失敗ばかり(圧倒的に失敗の方が多い!)、、
そんなワタシが初心者の方に向けて「これさえ買っとけばとりあえずOK!」な釣具一覧をまとめました!
釣具屋さんに行く前にぜひ一度ご確認ください!ワタシと同じ失敗をする初心者の方が1人でも減りますように、、、
海釣り(フカセ釣り・サビキ釣り)・渓流釣り(テンカラ釣り)と分けておりますので、参考にして頂ければと思います!
▼下記のもくじから、お目当ての項目へジャンプできます
海のクロダイ:ウキフカセ釣り
ロッド
今のところこれ一択!短いので持ち重りもなく、パワー負けもしません。
※関連記事:シマノの釣り竿「ボーダレスBB 420M-T」が脱・初心者にオススメな理由!(&インプレ・クロダイその他魚種)
標準的な長さのモノだと5.3mがオススメ。 シマノのホリデーシリーズは、昔からの入門用として人気です。
リール
やっぱりレバーブレーキ。
お値打ちだけど、このランクでも十分大物狙えます。
こちらは激安レバーブレーキ。 長持ちするかは微妙ですが、レバーブレーキ入門としてはその安さが魅力ですね!
※関連記事:噂の激安レバーブレーキリール「グレシアスピンSP」を徹底レビュー!
レバーブレーキ派じゃない方にはこちら。
この価格帯で主要な最新機能を搭載。良い時代になったものです!
ライン
道糸は昔からシマノを愛用。
オレンジも良いけどやっぱり白系が見やすいです!
ハリスはコスパ抜群のコレ!
フロロカーボンで100m巻き。こまめにハリスを結びなおす方にはかなりおススメです。
ナイロンなら昔からコレ。ハリスでも道糸でもいけます。
1個はバッグに入れておきたいです、もはやお守り代り。
ハリ
最近これに落ち着いてます。
刺さりも良いし、なんてったって安い!指に刺さりやすいので要注意。
ウキ
やっぱり立ちウキの王様。
これはグレ用だけど、コンパクトで潮乗りが良いので愛用中。
それ以上に見た目が抜群に好み。
※関連記事:チヌ釣り用に「遠矢グレスペシャルSP80-18」をイシグロで取り寄せてもらいました!
タモ
必需品なので揃えておきたいところ。
ワタシはノーブランドの4mを使っています。
買うなら5mくらいあると便利ですよ!ただし、安いのは重たいです。
セットも良いけどできれば柄と網は別々で揃えたい!長く使うならセット品は避けたいところ
ネットはこれの30cmタイプを使ってます。
※関連記事:やっぱりタモは必需品!TAKA産業の「1ピース ラバーネット」を導入しました!
小物
フカセ釣りでは小物の出番も多いです。
できれば妥協せずちゃんとしたのを使うと良いですよ!
何気に消耗するウキ止め糸。見やすいカラーがおススメ。
シモリは丸・半円を使い分け。
からまん棒は絶対あった方が良い!
基本、サルカンは使う派です。
ガン玉はDUELが好み、はじめはセットで購入して、慣れれば自分が良く使うサイズを揃えればいいと思います。
ちょっと値が張りますが、ハリスにはゴム張りガン玉を使ってます。ほんとは全部ゴム張りの方がいいかもしれないけど、消耗が、、。
※関連記事:初心者パパの知多半島ウキフカセ釣り入門!第5回:「仕掛け用小物の選び方」
クロダイ釣りの基本、タナ取りに使うのがコレ。必需品です。
※関連記事:初心者パパの知多半島ウキフカセ釣り入門!第7回:「ゴム管オモリの使い方」
コマセ関連
クロダイ狙いにはコマセが必要。
コマセの入れ物はコレ。
できるだけ装飾が少なくて、白いのが好み。
柄杓はシマノの昔のを使っています。できるだけ性能のいいものを選ぶのが吉。カップはチタン製がおススメ。
価格的にはこの辺がコスパ良さそう。
柄杓の紛失を防ぐにはコレ。
※関連記事:マキエ用の高価なヒシャクを紛失から守る!エンドロープを導入しました!
柄杓の乾燥を防ぐにはこれ。コマセのシャク離れが良くなりますよ!
水汲みバケツは反転式の一択!使いやすさが抜群です。
エサ箱も必須!フタ付がおススメです。
コレもあると便利。ワタシは使っていませんが、釣り場に行くとかなり使ってる人が多いのにビビる!
※関連記事:ウキフカセ釣りの便利道具!第一精工の「バッカン受三郎」が気になる!
あ、ちなみにマゼラーは使いません(クロダイの場合)!手でこねましょう!ここの手を抜いてはいけません!それでも使いたい方は、良いものを使った方が良いですよ。
最近のお気に入りコマセはこちら。
※関連記事:マルキュー「白チヌ」の中身を調査!気になる内容物の割合はまさかのアレ!
こちらはさなぎ入りで集魚効果も抜群です。まとめ買いで賢く節約しましょう。
サシエサはこちら。
オキアミは小分けできるコレがおススメ。ハードタイプでエサ取りにも強いです!
コーン・さなぎも効果的。
釣ったサカナを保管する
まずはストリンガー。
手軽に使えて持ち運びも便利。ぜひそろえておきたいアイテムです。
※関連記事:釣った魚を活かしておくには「ストリンガー」が超便利!
スカリ派のアナタにはコレ。
このくらい丈夫なものだとサカナに破られる心配も少ないです。
※関連記事:釣ったサカナを活かしておく「スカリ」を導入しました!
フィッシュバッカン×ブクブクもおもしろい!
※関連記事:釣ったサカナを活かしておくエアーポンプ「冨士灯器 FP-1000」を導入しました!
クーラーボックス派の方にはコスパ抜群のこちら
※関連記事:シマノのクーラーボックス「ホリデークール260」を買った!釣りや買い物で活躍!
サビキ釣り
サビキ釣りは誰でも手軽に始めることができて、サカナも釣れやすいことから大変人気です。
できるだけコスパの良いアイテムをそろえました!
ロッド
できれば5.3mをチョイス。ある程度の釣り場には対応できます!
これは安い!価格重視で割り切るならこのへんですね。
セットもあるので使い捨て感覚ならこちら。
※関連記事:初心者パパの知多半島ウキフカセ釣り入門!第1回:「つり竿の選び方」
リール
サビキ釣りなら糸付きリールで十分いけます!
※関連記事:初心者パパのための知多半島サビキ釣り入門!第2回:リールの選び方
サビキ仕掛け
一番重要なのがサビキ。
カラー・サイズともに色んなパターンを揃えておくと、その日にあった仕掛けを見つけやすいです。
カゴ付もあります。
ウキ付きで遠投できるタイプもあると便利。遠くの群れも狙い撃ちできますよ。
※関連記事:初心者パパのための知多半島サビキ釣り入門!第4回:サビキ仕掛けの選び方
コマセ
最近は良いにおいがする・手が汚れない、というのがトレンドになっていますね。
マルキューからも2017年新製品が登場しています。
まさかのブルーベリーの香り!
このへんは堤防釣り全般に使えますね。
※関連記事:初心者パパのための知多半島サビキ釣り入門!第6回:「エサの選び方」
渓流・テンカラ釣り
近年、人気が出てきているテンカラ釣り。
なんといっても道具が少なく手軽に楽しめる、というのがポイント。
やっぱりシンプルが一番ですね!
ロッド・仕掛け
ワタシが歴代使ってきた竿はすでに販売してないものばかり。
なので店頭で試したもので、感触が良かったものをご紹介。
※関連記事:渓流のテンカラ竿を2本に絞りました!(&2017年名古屋近郊の渓流解禁情報リンク付)
仕掛けはとりあえずセットでもいいのではないでしょうか?
レベルラインに慣れた方が、なにかと良いような気がします。
その他装備
足まわりはしっかり固めておきましょう!
個人的にはウェットゲーターがおススメ。水につかると気持ちいいです!
逆にウェットゲーターじゃ寒い時期には渓流には行かないという横着テンカラ師なのです、、。
※関連記事:2015渓流解禁!岐阜県飛騨川水系白川でテンカラ釣り・アマゴ編「その1」
まとめ
という感じで、こちらは随時更新していこうと思います!
▼初心者向け入門記事はこちらです!
・初心者パパのための知多半島サビキ釣り入門!全7回分の記事をまとめました!
・「初めてのクロダイ(チヌ)をウキフカセで釣りたい!」の記事:全8回をまとめました!
・もし自分が釣り初心者だったとして、堤防でウキフカセ釣りを始めるならこの組み合せにする!
・もしワタシが子供を近所(名古屋近郊)の川にサカナ釣りに連れて行くとしたら、こんな道具を揃える!