無印良品の「ダブルリングノート・ドット方眼A7」でメモ帳を効果的に使い分け!

このページにはプロモーションが含まれます

あいも変わらずメモばかりとっています。

これまでは無印良品のメモ帳は「ダブルリングメモA7」の一択だったのですが、ここ最近は用途によって使い分けるようになりました。

スポンサーリンク

無印良品の「ダブルリングノート・ドット方眼」を新たに使い始めました!

このごろ新たに使い始めたのがこちらのノート。

「ダブルリングノート・ドット方眼」。

DSC_0186

サイズは今までと同じA7。

コンパクトに手のひらに収まります。

DSC_0187

見た目の違いはこんな感じです。

左側が、普段ちょっとしたメモなどを書き留めておく「ダブルリングメモ」。

そして、右側が初顔の「ダブルリングノート・ドット方眼」。

前者は縦開き、もう一方は横開きです。

あまり大きな違いではなさそうなんですけど、これが使い分けるだけの価値があるんです!

使い分けるということは2つを持ち歩かなければならないので嵩張ってしまうのですが、それすら気になりません。

「ダブルリングノート・ドット方眼」はじっくりメモする用。

ワタシ、このブログを書くようになってネタを書き留めておく方法をいろいろ試してきました。

普通のサイズ(A4とか)のノートを持ち歩いたり、手帳に専用のスペースを作って書いたり、エバーノートやそれに似たデジタルメモ的なものとか、ほんとコロコロかわりばんこに使ってたんです。

でもどうしてもすぐ飽きてしまって、しかも最終的にはメモしたものを見返さない、なんて自体になっていて。

これはなんとかせんといかんなーと思っていました。 そんな時に見つけたのがこれ。

デジタルかアナログかで言うと、アナログの方がワタシには向いているなーとはさすがに気づいていたので、とりあえず買ってみたんですけどこれが大当たり!

手のひらにすっぽり収まります。

そのメリットは、ある程度の長さのメモをテーブルや下敷きがなくても書きやすい、という点。

思い立ったらすぐ書き込める!

DSC_0188

基本的にスケジュールやToDoを書き込むような、ちょっとしたメモを取るのとは違い、ブログネタをメモするのは少し文章が長くなってしまいます。

ちなみにワタシはこんな感じでネタを書き留めておきます。

①タイトル

②結論

③小見出し1、2、3,4

この3点に集約されます。

このポイントが抑えられてると、あとから見返した時に大体の内容を思い出せます。

あくまでもワタシの場合なので、万人に当てはまるとは限りませんが!

そして、普段持ち歩いている「ダブルリングメモA7」とサイズは同じなので、たとえ2つメモを持ち歩いていてもそれなりに収まりが良いのですっきりした気分になれます!

(あくまでも気分だけかもしれませんが、気分は大事ですよねー。)

DSC_0189

ちなみにこちらがお馴染み「ダブルリングメモA7」。

こちらもこまめにメモを取る際に必需品なので、相変わらず手放せません。

これからもよろしくお願いします。

スポンサーリンク

まとめ

ちなみに「ダブルリングノート・ドット方眼」の残念なところ。

・テーブルに置いて書くと、リングが邪魔で安定しません!

・90枚ありますので、分厚い!

気になる方はお店で手のひらにそっと乗せてみて、そのフィット具合を確かめてみてはいかがでしょうか?

(追記:A7サイズは終売っぽいです、、残念)

※最後にワタシが購入したアイテム一覧をまとめておきました。公式サイトに繋がりますのでさらに詳しい情報はそちらでご確認ください。

無印良品のまとめ記事も良く読まれています

当ブログの無印良品関連記事を、見やすくカテゴリ分けして一覧にまとめています。お時間が許す限りご覧になってくださいね。随時更新中です▼

【完全保存版】無印のおすすめ商品記事をカテゴリー別にまとめました!

同じカテゴリの記事

シンプル手帳なら無印良品「マンスリーノート」がおススメ!8月始まりもありますよ!


[人気]古いPARKERのボールペンがJET STREAMのリフィル登場で完全復活した話


PILOTのボールペン『opt.(オプト)』の書き心地が最高!筆圧が強めな人にオススメ!


無印良品「ダブルリングメモ」が秀逸!メモ生活の相棒はこれでOK!


お探しの記事はありませんか?
無印良品がAmazonで正式取扱開始!
無印良品が正式にAmazonで購入できるようになりました!ラインナップは少しずつ増えていくみたい。プライム会員なら送料を気にする必要もなくなるし公式通販よりも早く届くと思うのでおすすめ。ちなみに「この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。」という表記が公式出品の目印です。
by
関連記事