わが家の蚊対策は「馬場水車場のお香」×「無印良品のお香立」

このページにはプロモーションが含まれます

明日から9月ですね。

ワタシの住む長久手市といえば、相変わらず暑い日が続いております。

今日なんて雨が降ったり止んだりで、湿気もMAX。

というわけで、必然的にわが家の周りには蚊が大勢いらっしゃいます。

そんな今年の夏は、いつもの殺虫剤はほとんど使わず「線香で蚊よけ」をテーマに過ごしてみました。

いまさらですが、わが家版「この夏の蚊対策」をお送りしようと思います。

スポンサーリンク

わが家の「蚊」事情!

そうそう、わが家は今年の春に引越しをしたんでした。

とはいってもすぐ近くに越したので、あんまり引越しした感はないのですが。

で、引越ししてみて何となーく気がついてたんですけど、ご近所さんのベランダとか玄関付近に、蚊を寄せ付けない引っ掛けておくタイプの、CMでお馴染みの例のグッズがたくさん置いてるなー、と。

もしかしたらこの辺りは蚊が多いのか?と不安になっていたんですがまさかの予感的中!

夏になったらベランダじゅう蚊だらけ。

前の家のときはそんなでもなくて、蚊もうすーい茶色っぽい、生命力が弱そうなのが多かったんですが。

今のうちは大量なうえに、いかにも「蚊」らしい白黒のしましま模様のがほとんどで。

しかも今年はベランダでハーブとか、コケとか育ててるので水気も多いからか、、

それにしても、これはどうしたもんかなーと。

殺虫剤を撒き散らすのが一番手っ取り早いかなーと思ったんですけど、なんか最近あの手のスプレーって怖いよなーと思い始めて。

だって、あれって虫が即効でアレしちゃいますよね。

ということは、あんまり人間のカラダにも良くないんじゃない?ということで、今年は殺虫剤の力は借りないことに。

で、いろいろ調べていたらお香とか、防虫菊の蚊取り線香の煙がいいらしいよー、との情報を得まして!

そういえば杉でできたお香を去年買ってたなーというのを思い出し、これしかない!となりました。

無印良品のお香立が超便利!

ぐるぐる巻きの線香タイプだったら、ブタの入れ物とか、そんなんにしようかなー思ったたんですけど。

使うのは棒状の線香タイプ。

さて、火をつけるのはいいけど、その後どうやって立てとこうかなーって考えてたところ。

無印良品をふらふらしてたら見つけましたよ!

これ、ちょうど良さそう!

DSC_8291

無印良品のお香立(もしかしたら廃盤になるかも?)。

お香とか、フレグランス系の売り場に陳列されてるというか、こっそり置いてある感じでした。

見つけた瞬間、これだ!と。

線香たて(いや、お香か)にちょうどよさそうだなーと即購入。

200円もしないくらい、とってもお買い得でしたよ。

DSC_8292

裏面はぼこぼこした形状で、こっちには置くタイプのお香を乗せるみたい。

二等辺三角形状の、お灸みたいな形のアレですね。

DSC_8294

さっそくお香をセット。

ちゃんと立つのかなーとドキドキしたんですが、絶妙な斜め具合でがっちりホールド!

ちょうど良い大きさの灰皿があったので、部屋の中ではそれにセットして。

DSC_8297

もちろん外でも!

直置きもOKですよ。

置き場所を選ばないので何個持っててもいいなーという、ワタシの中でヒット商品となりました。

DSC_8250

馬場水車場のお香がいい感じ

そしてワタシが使っているのがこちら。

「馬場水車場のお香」。

これ、なかなか名古屋らへんのお店で売ってないんですよねー。

なので、ネットで購入することになりそう。

もし見つけたら、買いだと思いますよ!(ちなみにAmazonには売ってません!)

DSC_8288

杉の産地として知られる福岡県八女(やめ)というところで作られているそう。

今では珍しい、水車を動力にした製法で作られるお線香。

そのこだわりようがハンパじゃないです!

1:杉葉を集める…伐採や間伐の杉山に入り、杉の枝葉を集めてきます。この作業は林業を営む人々にとって後片付けにもなります。

2:杉葉を乾燥する…集めた杉の枝葉から、葉に近い部分だけを切り、それを火室(ひむろ)で乾燥させます。

3:杉葉を製粉する…水車の動力でずらりと並んだ15本の杵(きね)を動かし、乾燥した杉葉を勢いよく搗き(つき)まる一日かけて粉砕します。馬場水車場は1日に約800kgの杉葉を粉砕することができます。

4:篩い(ふるい)にかける…粉砕した粉を篩いにかけ、目の細かいものだけを20kgずつ袋詰めします。目の粗いものは、もう一度杉葉とともに搗かれます。

DSC_8289

杉で出来ているということで、箱を開けるとほんとに杉の香りがあたりに立ち込めます。

山に行って、車を降りた瞬間のあの感じ。

ふわーっと、ほわーっと。気分は森の中。

DSC_8290

で、香りはとってもいいんですけど実はこれ、本来虫除けとして使われるものではないらしく。

線香として使うのが一応ほんとの使い方みたい。

でも、実際使ってみました!蚊の多い夕方のベランダで。

すると、煙が出ている間はなんとなーく蚊がよってこなかったような気がします。

線香が燃えきったら即効で蚊の猛攻が始まったんですけど、少なからず蚊を寄せ付けない効果があったような。

調べてみたら、蚊が嫌がる煙とそうでないのがあるみたいですよ。

これはもしかしたら嫌がる方に入る煙なのかも。

完全に蚊をシャットアウトすることは難しいんですけど、線香を用意して、火をつけて、ベランダに置いて。

のような一連の動作をすることが、気分的に蚊を遠ざけてくれてるのかもしれません。

完全シャットアウトというよりは、共存共栄というあたりで落ち着くことになりそうです。

スポンサーリンク

まとめ

そしてやっぱり最後は気持ちの問題。

蚊よけも自分が使って、満足できるモノを使うのが1番ですね!

なんだかまとまりのないまま、わが家の蚊対策をお送りしました!

▼無印良品のサイトでアイテムをチェックしてみる

無印良品のまとめ記事も良く読まれています

当ブログの無印良品関連記事を、見やすくカテゴリ分けして一覧にまとめています。お時間が許す限りご覧になってくださいね。随時更新中です▼

【完全保存版】無印のおすすめ商品記事をカテゴリー別にまとめました!

同じカテゴリの記事

コーヒー粉の再利用!コーヒー線香は虫除けになるのか??


[人気]「アースジェット ヤブ蚊屋外用 450mL」でベランダの蚊がいなくなった!


ベランダにハチが巣を作りそうだったので、キンチョールで撃退したけどまだ不安です。


食器洗いが3割ラクになった!無印良品の水切りかごを導入しました!


無印/リビングでもダイニングでも使えるシリーズの使い心地[5年使った感想・テーブル・チェア・ソファ]

お探しの記事はありませんか?
無印良品がAmazonで正式取扱開始!
無印良品が正式にAmazonで購入できるようになりました!ラインナップは少しずつ増えていくみたい。プライム会員なら送料を気にする必要もなくなるし公式通販よりも早く届くと思うのでおすすめ。ちなみに「この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。」という表記が公式出品の目印です。
関連記事