無印良品
-
2024年12月14日
8年使ってもビクともせず!無印良品の水切りかご(ステンレスバスケット)を導入しました_2023/01/09
※追記:2024/12/14 まもなく使い始めて10年が経過します。頑丈な作りのおかげか相変わらず問題なく使えております。そしてついに...
-
2024年10月10日
無印良品/おえかきマグネットハンガーを導入しました
これ考えた人、ほんと天才だなぁ。 何の話かと言いますと、無印良品の「おえかきマグネットハンガー」というアイテムの事。 かさばる娘の作品...
-
2023年01月15日
8年経っても満足!無印良品リビングでもダイニングでも使えるシリーズの使い心地・レビュー・口コミ[テーブル・
※追記:2023/01/15 無印のリビングダイニングシリーズを使い始めて早8年が経過しました。 今のところ天板にやや劣化が起きてきま...
-
2022年08月02日
無印良品 「屋外用ちりとり」を導入しました!
ワタシの趣味の一つとしてベランダの掃き掃除というものがあるのですが、それに長らく使っていたダイソーのちりとりとほうきのセットがだいぶボ...
-
2020年08月12日
無印良品/メロンソーダでクリームソーダを作ったら失敗しました、、
前から気になっていた無印のメロンソーダを買ってみました。たしか去年も売ってたような気がするけど、買おう買おうと思ってたらいつの間にかな...
-
2020年06月13日
食べるな危険/無印のすっぱいゼリーシリーズを食べてしまいました、、
毎年この時期になると発売される無印良品の一口タイプのゼリー。わが家も1シーズンに2、3袋は消費するライトユーザーなのですが、今年はちょ...
-
2020年03月16日
LOHACOとAmazonの併用で賢く日用品を購入すると良い感じです
皆さんはネットショッピング使われてますか? ワタシはすでに買い物の半分以上がネット依存してるくらい、使っています。基本的にはAmazo...
-
2020年03月09日
どうしてもコーヒー粉がこぼれるので机ブラシを導入しました/無印良品
コーヒーを淹れるときって、どんなに気を付けても必ず2、3粒くらいこぼれてないですか?? ワタシの場合もまさにそうで、今まで完璧にできた...
-
2019年09月10日
無印/「携帯用くつべら」を持ち歩くことで心が落ち着く現象
外で靴を脱ぐタイミングってなかなかないと思うんですけど、いざというときに困る事ってありませんか? 特に革靴とかを履いてると、「わざわざ...
-
2019年07月19日
無印/太番手天竺編みポケットTシャツが定番化してくれると嬉しいです
夏は基本的にTシャツを着ています。 毎年1枚新しいものを追加していくのですが、今年は3枚まとめ買い。 なぜなら無印で良いものを発見した...
-
2019年07月10日
無印/丸型弁当箱をナッツ(おやつ)ケースとして普段使いするメリット
ここのところ筋トレをやっておりまして(今までで一番続いている)、食べるものにも色々と気を遣うようになってきました。 中でも気になるのが...
-
2019年05月16日
無印/撥水サコッシュが便利なので外出頻度が上昇中です
ちょっと出かける時って、どんなバッグを使ってますか? この問題、ワタシの中では長年悩みに悩んできたのですが、最近ようやくそれが解消され...
-
2019年03月13日
買って喜ばれなかった'あの'無印アイテムをこっそりご紹介します
わが家の日用品は、無印良品のモノがたくさんあります。 夫婦ともども、できるだけ無駄な装飾がないものが好みなので自然とそうなっているわけ...
-
2019年02月14日
無印/ミニハンディモップが便利だったので追加で購入しました
ほこりって、放っておくとすぐにたまりますよね。 下手したらさっき掃除したのにもう薄っすらたまってる、、なーんてことは当たり前。 たぶん...
-
2018年12月20日
無印/水切り用傾斜トレーの賢い使い方をこっそりご紹介します
わが家は無印良品の水切りカゴを使用しています。すでに3年以上愛用していますが特に故障するでもなく、こまめに掃除してあげれば錆びることも...