無印/水切り用傾斜トレーの賢い使い方をこっそりご紹介します

このページにはプロモーションが含まれます

わが家は無印良品の水切りカゴを使用しています。すでに3年以上愛用していますが特に故障するでもなく、こまめに掃除してあげれば錆びることもありません。ついでに価格もお値打ちで文句のつけようがないのですが、最近ある問題が発生したのです。

それは容量不足。

娘の離乳食が始まり、それに伴い洗い物が増えてしまったためです。ワンサイズ大きなものに買い換えないといけないかな?と思ってたのですが、ちょっと待てよ、と。軽くひと工夫したおかげで最低限の出費で容量UPに成功したのです。

今回はそんなライフハックをご紹介します。

スポンサーリンク

水切り傾斜トレーの賢い使い方

無印の水切りかごSサイズ

現在使っているのは無印の水切りカゴ(小)→正式名称はステンレスバスケット。

これを必要最低限の出費で容量UPさせる組み合わせはこちらです。

・水切りカゴ(小)

・傾斜トレー(大)

・箸立て×2

この組み合わせが最強。よく考えたら傾斜トレー(大)にあわせて水切りカゴ(大)を導入すると、箸立てを設置した分、水切りカゴの実容量は水切りカゴ(小)とほとんど変わりませんよね?

※イメージ的にはこんな感じ▼

(箸立ての分がマイナスになる)

ならば手持ちの水切りカゴ(小)はそのままで、傾斜トレーだけ(大)に変更→箸立ては外側に向けて設置すれば、水切りカゴ(大)を買わずとも同じかと。

無印水切りかごと傾斜トレー大を組合せ

水切りかごを横から見る

どうですか?

これでデッドスペースが生まれず、効率的に使うことができます。

それに手持ちの水切りかご(小)を使えるので、少しだけ経済的です。

ちなみに使わなくなった傾斜トレー(小)は、メルカリ経由で次の人の元へと旅立っていきました。

今までありがとう!

スポンサーリンク

まとめ

必要最低限の出費で水切りカゴを容量UPできて、ワタシはもちろん奥様も満足してくれました。

自己満足でやったことが、結果的に誰かに喜んでもらえると嬉しいものですね。

何気ない日常の中にも、少し注意を向ければ楽しい発見があることが分かる。そんな経験でもありました。

もしわが家と同じように水切りカゴ容量問題を抱えている方がいましたら、参考にしていただけると嬉しいです。

※最後にワタシが購入したアイテム一覧をまとめておきました。公式サイトに繋がりますのでさらに詳しい情報はそちらでご確認ください。

使い終わった生活用品は賢く処分しよう

わが家は最近、今までにも増して断捨離モード発動中です。持ち込みで処分することもありますが、時間が無くて大変な時は便利な宅配買取を利用しています。ネットで完結できるので自由にできる時間が少ない子育て共働き世帯の方(わが家も同じ!)は、そちらも検討されてみてはいかがでしょうか?

無印良品のまとめ記事も良く読まれています

当ブログの無印良品関連記事を、見やすくカテゴリ分けして一覧にまとめています。お時間が許す限りご覧になってくださいね。随時更新中です▼

【完全保存版!】無印のおすすめ商品記事をカテゴリー別にまとめました!

同じカテゴリの記事

食器洗いが3割ラクになった!無印良品の水切りかごを導入しました!


[人気]無印の超万能グッズ「シリコーン調理スプーン」を買いました!


無印/発酵”ぬかどこ”なら初心者でも簡単・手間なしでおいしい”ぬか漬け”が作れる!


無印/卓上用ティシューペーパーでキッチン業務のストレスが9割減!


無印良品の「オイルスプレー」がすばらしい!(&注意点もいくつか)

お探しの記事はありませんか?
無印良品がAmazonで正式取扱開始!
無印良品が正式にAmazonで購入できるようになりました!ラインナップは少しずつ増えていくみたい。プライム会員なら送料を気にする必要もなくなるし公式通販よりも早く届くと思うのでおすすめ。ちなみに「この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。」という表記が公式出品の目印です。
関連記事