-
2022年12月31日
カリタ NEXT G2レビュー/使い方・挽き目サンプルをご紹介
※追記:2022/12/31 レビューしてから早5年半が経過しました。その間「ネクストG2」にグレードアップしましたが、違いは本体およ...
-
2022年12月30日
コーヒーミルの静電気対策には「TRUSCO 静電気除去テープ 」/RDTも視野に
※追記:2022/12/30 静電気除去テープを試すのも良いですが、はじめから静電気対策が施されているコーヒーミルを導入する手もありま...
-
2022年12月29日
新型リーフ(40kw)/実際の航続距離ってどうなの?という質問に現役オーナーが答える!
※2023/1/20 追記:新型シエンタに乗り換えました。家族がスライドドアが良いというので、、。リーフ、今でも良い車だと思っています...
-
2022年12月28日
Gemiaで美味しいコーヒーを飲んできました/名古屋・中村区
早朝から降り続く雪のために、あおいのクリスマスケーキ引取りに電車で向かうことになった2022年12月24日。 ワタシ1人で向かったので...
-
2022年12月24日
ポーレックス セラミックコーヒーミルを徹底レビュー[使い方・手入れ・スペアパーツ]
※2022年12月:リンク情報などを最新版に更新しました ずっと欲しかったポーレックスの手挽きセラミックコーヒーミル(ミニ)を導入しま...
-
2022年12月10日
TIMEMORE デジタルサーモメーターを導入しました!
タイムモアのサーモメーターを導入したんですけど、これかなり良いですね! たまたまネットで見つけてスペックは調べずに、ただデジタル表示で...
-
2022年12月07日
ウエダクレープに行ってきました/千葉・浦安
先月ディズニーランドを訪れた際、舞浜駅から徒歩15分くらいのところにあるクレープ屋さんウエダクレープに行ってきました! 住宅街にひっそ...
-
2022年12月03日
大人数(3・4人)分のコーヒー抽出レシピ[ハンドドリップHARIO V60編]
年末年始・お盆・そしてGW。普段は会わない親戚が集合する方々もいらっしゃるでしょう。 「ちょっとコーヒーでも飲みたいなー」 だれからと...
-
2022年12月02日
「コンサル一年目が学ぶこと」を読みました/大石哲之著
ここのところ初心に戻って仕事にあたろうと思っていた矢先、たまたまネットで見つけた本を読んだらこれがなかなかおもしろかった! はじめはコ...
-
2022年12月01日
ハリオ「V60ドリップサーモメーター」を買った!ハンドドリップの温度管理も簡単
去年見かけてずっと欲しいなーと思ってたこちらの温度計。ついに、ついに導入することにしました! いろいろ悩んで保留になってたんですけど、...
-
2022年12月01日
2022年によく使ったコーヒーグッズ7選/FLAIR PRO2,辻和金網,TIMEMORE,Simplif
「いつもどんなコーヒー器具使ってるの?」 そう聞かれることが年々増えてきているように感じる今日この頃。少しずつそのラインナップは入れ替...
-
2022年11月28日
簡単クロッフル(風)を娘のおやつに作りました!ワッフルメーカーで挟んで焼くだけ
娘にクロッフルブームが到来しております。 で、いろんなお店のものを食べてきたんですけど、家でも作れないかな〜と考えてたら奥様が一言。 ...
-
2022年11月25日
これだけあれあば大丈夫。SIMPLIFY the Brewerを導入しました!【レビュー】
前から気になっていた「SIMPLIFY the Brewer」を導入してみたところ、これがなかなか心地よい! ということでまだ記事冒頭...
-
2022年11月23日
5才児を連れてディズニーランドに行ってきました!気づきと反省/LUMIX S5×SIGMA 18-50mm
何度訪れても新しい発見ばかり。 今年も年に一度のディズニー旅行に行ってきましたが、やはり感想はそれに尽きます。 今回は去年の反省も踏ま...
-
2022年11月10日
LUMIX S5とSIGMA 45mm F2.8で久しぶりの朝散歩
久々のブログになります。ここ数ヶ月かかり切りだったプロジェクトがようやく、ようやく終わり(気づいたら1年以上経ってた!)、少しずつ気力...
最新記事