無印良品/ステンレスバスケット(水切りかご)の脚にはめるスペアゴムを買った!

このページにはプロモーションが含まれます

無印良品の水切りかごを10年ほど使っているのですが、こまめに洗ってはいるもののステンレスバスケットの脚部分の滑り止めになっているゴム(説明が長い、、)に異変が。。

なんと黒カビが発生し始めたのです!何とかしないといけないなーと思い調べてみると、なんとそのゴム部分だけ別売りで用意されているみたい!

というわけでさっそく新品を購入して取り替えてみたのですが、ピカピカでめちゃめちゃ気持ちがいいです。

このゴム、店頭にはなかなか置いてなさそうなのでワタシはネットで購入しましたよ。同じような悩みを抱えている方の参考になれば嬉しいです。

無印良品/ステンレスバスケットの脚用スペアゴムを購入しました

これがその汚れたゴム。 外の部分は何とかゴシゴシ で乾かすことができるんですけど、問題は内側なんですよね。

水と洗剤で内側を洗ったはいいのですがなかなか完全に水気を切ることができず、水分が残ったまま装着して使っていたんです。当然ながらそんな使い方をしていたら絶対カビが生えますよね。

一時期は乾いた綿棒で中をほじくりながら水気を取ったりもしていたんですけど、それでも 黒カビが発生してしまうのでもう半ば諦めていました。

これならをスペアを購入してもまた同じことの繰り返しだよなと思っていたのですが、あることに気づいたんです。スペアを2つ用意しておけばいいんだ、ということに。

ワタシの使い方としてはこんな感じです。

まず 2つ買ったスペアのうち、1つを古いゴムと交換して使います。

そして3、4日に1回は洗っているのですが そのタイミングで直近で使用していたゴムは綺麗に洗ってそのまま 乾燥させます。代わりにもう1つのスペアを装着して使います。

こうすることでしっかり乾燥させた状態で保管することができるので、それを ローテーションさせていけば 2つとも綺麗な状態を長く保つことができるのではないか?とにらんでおります。

なんかすごいことを考えついたかのように書き綴っていますが、こんなこと誰でも思いつきますよね。いや、むしろもっと早く気づけばよかったのにと、自分の至らなさに反省しきりです。

まとめ: スペアゴムは2つ買うのがおすすめ

愛用している無印の水切りかごですが今のところ ダメになる気配が全くなく、家族3人で使う分にはなんの問題なく使えています。

図らずとも長期使用レビューということにもなっていますが、これから購入を考えている方は安心して 長く使う前提で購入してもらっても全然大丈夫だと思いますよ。

ただやはり最初から懸念してたゴムの汚れというものはどうにもならなかったので、そこは消耗品と割り切って。スペアもあることですし、そちらを活用して長く愛用していけたらいいかなと思います。

ちなみにこのブログでは無印良品のアイテムを結構レビューしてきてます。このブログのカテゴリーで「無印良品」をチェックしてもらうと記事が出てくると思うので、そちらも是非チェックしてもらえると嬉しいです。

あ、ちなみにこのスペアゴムは1個140円(4つで1セット)で購入することができます。ワタシは近隣に在庫有り店舗がなかったので、ネットで注文→店頭受け取りでゲットしましたよ。 意外と便利なサービスなので(送料もかかりませんし)お試しあれ。

※関連記事:8年使ってもビクともせず!無印良品の水切りかご(ステンレスバスケット)を導入しました_2023/01/09更新版口コミ

※関連記事:無印/水切り用傾斜トレーの賢い使い方をこっそりご紹介します

※関連記事:無印良品/ステンレスドリップポット目盛付き(コーヒー用)を導入しました![レビュー・口コミ]

買う前にレンタルという選択肢もありますよね
お探しの記事はありませんか?
無印良品がAmazonで正式取扱開始!
無印良品が正式にAmazonで購入できるようになりました!ラインナップは少しずつ増えていくみたい。プライム会員なら送料を気にする必要もなくなるし公式通販よりも早く届くと思うのでおすすめ。ちなみに「この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。」という表記が公式出品の目印です。
by
関連記事