初めての運動会に持っていったカメラたち/SIGMA fp+SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN・SONY CX-680

このページにはプロモーションが含まれます

今年の秋は、生まれて初めてわが子の運動会に参加をしてきました。

奥様からは「撮影関係はよろしくね」とお願いされたので、本番までどんな機材で臨めばいいのか悩みに悩みましたがあまりにも装備が多すぎるといけないと思い(あんまり目立ちたくない)、今回はミラーレス一眼カメラとソニーのハンディカムの2台を選択。

結果的には70点ぐらいかなぁ。でもそれなりに納得のいく撮影ができたので、また来年の運動会や発表会的なアレにつなげようと思います。

スポンサーリンク

娘の運動会に持ってった機材たち

 SIGMA fp+SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN

運動会の会場がどのくらいの規模感なのかはっきりとした情報がありませんでしたので(コロナの影響で保護者もほとんど保育園に入れなかった)、万が一の事を考えて望遠レンズを持参しました。

これで会場がめちゃめちゃ狭かったらアウトだったのですが意外とちょうど良い距離感で、会場の一番遠くにいる娘もしっかりと写すことが出来ました。こちらのレンズが最短で100mmという焦点距離なので、近距離撮影をする場合は割り切ってスマホで撮ろうかと、事前に奥様と相談して決めておりました。

でも意外と100mmって、外で使うと違和感がないというか、娘と程よい距離がありましたので感覚的には標準レンズと言われる50mmで撮影する感覚で使えました。

それから念のため普段はあまり付けないネックストラップと、レンズの方には三脚座をつけて落下させない工夫をしてみました。

※関連記事:DSPTCH/簡単に脱着できるカメラのネックストラップを導入しました

特に三脚座は、三脚に設置する前提ではなく単純に左手を添えるためのものとしても使いました。 レンズの手ぶれ補正機構もあってか、400mmで撮っても全然ブレなかったです。

SIGMA FP にはビューファインダーをつけていませんが、幸い曇っていたおかげもあって屋外でもモニターの視認性は全く問題ありませんでした。でも、そろそろ EVF-11が欲しいなあと思い始めた、、

※関連記事:杁ヶ池公園で早朝カメラ散歩/SIGMA fp+オールドレンズ

SONYのハンディカム CX-680

もう1つの相棒はソニーのハンディカム。

これ、最強ですね!手振れもしないし60倍ズームでめちゃめちゃ寄れる!画質はちょっとアレですが、自宅で鑑賞する&祖父母にスマホでシェアする用途なら十分実用的。データサイズもそこまで大きくないので取り回しも保管も何かと楽ちん。

ミラーレス一眼で鮮明に記録するのも良いけれど、やはりこういうイベントごとは瞬間を逃さないことを第一に考えて、ハンディカム導入も悪くないのかな〜と思います。

ちなみに観覧に来てた保護者の半分くらいはハンディカムだった気がするなぁ。パナソニックとソニーが半々といったところでしょうか?

SDカードは128GBあれば十分でした。

※関連記事:SONYのハンディカム HDR-CX680を娘の日常記録用に取り入れる

スポンサーリンク

まとめ

初めてという事で、手探りでの機材選びでしたが案外みなさんミラーレス一眼を持ってきてたなぁ。という印象。特にオリンパスのズームレンズキットと、NikonのD5000系が多かった気がする。それからカメラ好きのお父さんもやはり何人かいて、総額いくらするの??っていう機材も見かけました。

それから三脚OKだったのもありがたかった!事前の案内書には禁止ともOKとも書いてなかったので念のため持っていきましたが、特にビデオカメラ勢はほぼ全員持ってた!

来年以降もこの組み合わせでいけそうだな〜と分かり、今年は次につながる良い経験ができました。

屋外だとお値打ちレンズキットでも十分写るし、中古の型落ちなら安くなってるのでおすすめ。まずは中古で試して、カメラが面白くなってきたら新品を買えば良いんじゃないのかなぁ?

【あす楽】 【中古】 《並品》 OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット シルバー [ デジタルカメラ ]

※関連記事:3才児を連れてのディズニー旅で気づいた事まとめ(父親目線)

※関連記事:【0歳~1歳半】実際に買った(利用した)子育て関連アイテム・サービス一挙まとめ

※関連記事:子育てハック/コーヒー活用簡単編

お探しの記事はありませんか?
by
関連記事