週末カメラ散歩/SIGMA dp3 Quattro
今朝も早起きしてカメラ散歩。
休日ということで自転車で少しだけ遠出して大きめの公園に行ってきました。
雨上がりで強風という肌寒さが身にしみる明け方散歩でしたが、SIGMAのdp3 Quattroが湿った空気感にこれまたぴったり。
そんな早朝カメラ散歩の様子を写真でどうぞ〜。
SIGMA dp3 Quattroでカメラ散歩

やってきました近所の公園。

この写真を見ればどこかわかる人も多いのではないでしょうか(地元民に限る)。

ほんのり日が高くなってきて、一瞬だけの幻想的な空気感が訪れます。
これが見れるのは早起きした人の特権ですね。



日陰に入るとなんとも言えない湿っぽさ。前日は雨だったから、ほどよく潤いを得た感じがとてもきれいです。

きのこも元気に生えてます。



強風のため、ブレを抑えるのに必死!感度を上げられないので風が止んだ瞬間を逃さずパシャリ。そのかん、ずっと息止めてるから酸欠になりそうに、、。


池のほとりに花菖蒲?毎年黄色い花が咲いててとても綺麗。
近寄れないので今年も遠くから眺めるだけかな〜、と思ってたら、



合法的に近寄れる場所を発見!
去年までは見つけられなかったポイントだけど、今まで見に来る時期がちょっと遅かったのかな??


水辺で無心にシャッターを切ってると、すぐそばでブラックバスが2回ジャンプ!やっぱりいるんだなぁ。去年は鯉の稚魚が群れてた時にナマズのボイルには遭遇したけどバスもいる。これで確信しました。今度は釣竿も持ってこよう。


そんな感じで早朝のカメラ散歩が終了。強風だったけど、久々にゆっくりシャッターを切れて大満足でした。
ちなみに今回はすべてDNGで撮影。RAWだとSIGAM Photo Proで現像しないといけないので(まだ使いこなせない現像ソフト)最近はそれ一択でした。ただファイル容量を見たらなんと1枚100MB越え!動画でもないのに流石に辛い!
それに引き換えRAWだと約半分で済むので、今後は心を入れ替えてSPPに慣れていくため特訓中です。しばらく我慢して使ってたらなんとなくコツが分かってきた気がするので、またどこかでTips公開できるよう頑張ります。
※関連記事:朝のカメラ散歩をはじめました