香流川のサカナ釣りがおもしろい!鮎も釣れるらしいですよ!

このページにはプロモーションが含まれます

先週末は、またまた香流川にサカナ釣りに行ってきました!

自宅から車で10分くらい、国道302号線から少し下ったあたりに今回は行ってみます。

いったい、何が釣れたのでしょうか?

スポンサーリンク

香流川でベテラン釣り師にいろいろ教えてもらう!

今回も自宅から程近い「香流川(かなれがわ)」という、長久手市から名古屋市にわたって流れる小さな川に遊びに行ってきました!もちろん、釣竿を持って。ほんと、どこにでもあるような普通の川です。

前回と違う点は、名古屋市側の下流(中流?)域に行ったこと、それくらいです。

釣り方は同じで「テンカラ釣り」。リールのない竿に、イトと毛バリだけをつけて釣る、超シンプルな方法。

DSC_6947

すごく綺麗な川とはお世辞にも言えませんが、結構いろんなサカナとか、カメとか、鳥とかいてなかなか楽しめます。子供を連れて散歩にいったり、サカナ釣りしに来たりと、この時期は特に朝夕心地よい風が吹いてるのでオススメです。

両岸は遊歩道みたいに綺麗に整備されてるので、人通りがかなりありますよ。

DSC_6949

さっそく準備して、川岸に降りていきます。

ワタシは蛇が怖いので、足元は完全防備のハイカット仕様。
みなさんも、サンダルなんかでは草むらに入らない方が絶対いいですよ、マダニも怖いし。

自分の身は自分で守りましょう。

DSC_6956

石の上になんかいる。

DSC_6957

近づいてみると、

DSC_6959

カメ!甲羅干しでしょうか。

メチャメチャ気持ちよさそう。

DSC_6960

もう一歩近づいたら泳いで逃げて行きました、カメって泳ぐの意外と早いです。

DSC_6968

ほどなく常連さん登場!

DSC_6961

さっそくハイ!小さいオイカワです。

DSC_6963

エサは「サシ」と呼ばれる虫。簡単に言うと、ハエの幼虫ですね。釣具屋さんに普通に売ってます。

でもワタシは使ったことがありません、こんなの家に持って帰ったら二度と中に入れてもらえなくなるかもしれませんね、、

DSC_6964

DSC_6965

はい、こんな感じでハリに刺してサカナをおびき寄せるんです。

お食事中の方、すみません。

DSC_6967

お父さんのマイロッド、「緑風(RYOKUHOO!)」。

3.6メートル仕様ですね、ここの川ではこのくらいの長さでも十分です。

DSC_6974

赤い、小さなウキに集中して、、、

DSC_6975

と思ったらまた釣れた!入れ食い!

DSC_6981

DSC_6984

ピチピチ!

すごい反り。

DSC_6988

お父さんもどんどん写真撮らせてくれます!

DSC_7006

エサはこれ!「白サシ」です。

サシは「鮮度が命」って、10回くらいお父さんが繰り返し言ってたので多分間違いないんじゃないかと。
釣具屋さんでも、入荷して数日立つと鮮度が落ちるので値引きしてくれるみたい。

(このあたりだと「釣具のイシグロ 名東引山店」が近いです。ここは中古釣具も置いてるので、何かと便利。)

通常は150円くらいなんですけど、賞味期限間近だと50円。

ただし、古くなると白いイモムシみたいなの(よく釣れるの)が少なくなって、代わりに少し成長したサナギみたいなの(あまり釣れないの)が多く入ってるらしいので、そのへんは何とも言えないそうです。

DSC_6969

このあたりのオイカワは、この前上流で釣ったのより一回り小さいのが多いみたいです。

DSC_6971

でもやっぱりキレイですねー。

小さいプラスチックの水槽を持っていけば、こんな感じでじっくりサカナを観察できるので、子供も大喜び間違いなし!サカナの絵を書いて、自由研究の完成ですね。夏休みはこれで決まりです。

こうやってみてみると、サカナ自体は小さくても尻びれはオイカワらしく、長めになってるのがよくわかります。
大きくなると、もっと長くなってかっこよくなるんですよー。

このくらいの大きさなら、持って帰って水槽で飼うのにもちょうどよさそうです。

ただしオイカワはよく跳ねるサカナなので、水槽の上にネットを張ったりフタをしておいたほうがいいですよ。

DSC_6955

お父さんに、今まで香流川で釣ってきたサカナの写真を見せてもらいました。

フナ、ドイツ鯉、普通の鯉、ニゴイ、スッポン、などなど、あとびっくりだったのが、去年は小さいけど鮎も釣れたんですって!こんなところで!

これは俄然やってやろうという気にさせてくれますね。そろそろブルーギルとか、ブラックバスとかも釣れだすみたい。

結局サカナ釣りにいったはずが、ほとんどお父さんと話しながら写真撮らせてもらって、なんてことばかりしてたのでほとんど自分の釣りはしてません。

いやいや、でも色んな情報が聞けましたし、次に作る毛ばりのヒントも見つかったので、これは次に生きてきますねー。

やっぱり、釣りのことは地元の人に聞くのが一番、これは変わらない事実。

それに、釣り場に行くと誰かしら自然と話しかけてきてくれるので、これはなかなか街で生活してると味わえない不思議な感覚です。

DSC_7014

このあたり、きっと春は桜のカーテンですね。

DSC_7019

DSC_7015

というわけで、今回も朝の短い時間でしたが濃厚な時間を過ごすことができました。

別に遠くまで行かなくても、近くにこんな小さな川さえあれば楽しめてしまう、やっぱりサカナ釣りは面白い。

週末あたり、出かけてみてはいかがですか?いい家族サービスになりますよ!なんなら毎週でも行けちゃいますね。

スポンサーリンク

▼初心者向け入門記事はこちらです!

もしワタシが子供を近所(名古屋近郊)の川にサカナ釣りに連れて行くとしたら、こんな道具を揃える!

初心者パパのための知多半島サビキ釣り入門!全7回分の記事をまとめました!

初心者パパのための知多半島ウキフカセ釣り入門記事:全8回をまとめました!

もし自分が釣り初心者だったとして、堤防でウキフカセ釣りを始めるならこの組み合せにする!

【保存版】知多半島・南知多の初心者向け海釣り(&プチ観光)マップ!新舞子~豊浜・師崎周辺!

▼こちらの記事も良く読まれています!

2017年7月・香流川でオイカワ狙い!テンカラのドライフライにハマりそう。

2016年夏!名古屋市の香流川でオイカワが釣れ始めました!今回はエサ釣り!

香流川下流でテンカラ釣り!まだまだ綺麗なオイカワが釣れてます。

長久手・愛知医大前の立石池!ブルーギルがすごいことになっている!

▼おすすめの釣具

お探しの記事はありませんか?
関連記事