KITTE丸の内/サザコーヒーで旅の途中に休憩を[東京駅]
KITTE丸の内に行ったついでに、前から気になっていたサザコーヒーに行ってきました。
地元茨城では知らない人がいないくらい有名らしい(TVで観た)、という事で一度は飲んでおきたいなぁと思ってたのでついで寄りできて良かったです。滞在約7分でしたが、美味しいコーヒーを楽しめて良い経験になりました〜。
KITTE丸の内/サザコーヒー
やってきましたサザコーヒー。
KITTEの1番奥の方にあったので探すのに苦労しました(まさかの反対側から探し始めて結局広い屋内を一周するハメに、、)が、やっと来られた。千疋屋のすぐ近くなので、そこを目印にすると分かりやすいです。
ちょうどお昼時というのもあり、空いててラッキー。タイミング良く2名分席が空いたのでそこに座ります。ちなみに席はカウンターのみ、先に注文を済ませるスタイルですよ。さくっとテイクアウトにもいいかも。
この時はまだ娘が寝てくれていたので、その隙にゆっくりする作戦です。
サザコーヒーブレイク
カウンターだと目の前で作ってくれる様子が見れて、なんとなく得した気分。作る側かるすると緊張すると思うけど、それもまた良し。
サイフォンがあったり、
手入れが大変そうな水出しコーヒー器具があったり。
カップは喫茶店らしくていい感じ。本店は地元の喫茶店ぽい雰囲気(テレビで観たことしかないけど)なので、それが反映されてるのかな〜。丸の内でこの感じ、良いですね。
そして奥様のカフェラテ。
一口もらおうと思ったら一気飲みしてたため叶わずで、以下奥様の感想。
「コーヒーの味は濃い目、嫌な苦味がない、ミルクがすごーく濃厚(名古屋のマルヨシコーヒーのラテに似てる印象)、紅茶党の人でも美味しく飲める」
まとめると、すなわち満足だったようです。
で、このタイミングで娘、起床。機嫌が悪そうだったのでサクッと店を出ます。そのドサクサで本日のコーヒーの種類を聞き忘れた、、けど飲みやすくて美味しかった〜、たぶんストレートコーヒーだと思います。
物販アイテムもかなり並んでて、じっくり見たかったけどかなわず、また次の機会に持ち越しです。
サザコーヒーKITTE丸の内店のメニュー
今後訪問予定の方のために店頭に掲示してあったメニューを載せておきますね。変更になることもあると思いますので、そのへんは柔軟な心でご対応くださいませ。
しかし改めてみてみると色んなメニューがありますね、アルコールなんかもあったりでサクッと一杯いけそう。あ、あとゲイシャ推しなのも伝わってくる。
そして今気づいたけど、奥様が飲んだのは「徳川将軍アイスカフェラテ」。慶喜公もコーヒー好きなのか?
まとめ:空き時間にサクッとコーヒーブレイクでも
東京駅の丸の内南口からすぐ近くなので、ちょっとした空き時間に利用するのもちょうど良いですね、乗り換え待ちとか?
6階の展望スペースは子供も喜んでくれるので、ちびっ子たちの気を紛らわすのにもおすすめです。大人もゆっくりできますよ~(ワタシは足が震える)。
同じカテゴリの記事
【東京】「PADDLERS COFFEE(パドラーズコーヒー)西原本店」に行ってきました!
【東京】有名店を巡る旅!ブルーボトル・アフターアワーズ・THE COFFEE SHOP・他
sanspenser(サンペンセ)の野球ボールで極上の一人時間を過ごす
名城公園Tonarino/Dean&Delucaでテイクアウト→外ランチをしてきました!
名古屋・大須/古民家カフェ「たとか」で昭和にタイムトリップしてきました