【静岡・浜松】おいしいコーヒー・パン・海鮮・ケーキ・そして弁天島を楽しむ日帰り旅!
浜松にはじめて行ってきたんですけど、いいところですねー。
海も近いし、おいしいパン、ケーキ、海鮮、コーヒーもあって。
思った以上のすてきな日帰り旅を堪能できましたー!
以下、その様子を写真でどうぞ!
浜松に初上陸!日帰り旅を満喫してきましたー!
今回は東名高速でビューっといってきました。
まずはお約束の浜名湖SAで休憩。けっこう曇ってたなー。
三ヶ日みかん、おなじみのミカちゃんマークですねー。
お決まりのミル挽き珈琲!
そのまま浜松西インターまで飛ばしていきます。なんとインター内で車両火災発生とのこと!
ワタシが到着したときは無事に鎮火していました、よかったー。
到着してとりあえず、車の充電をします。
ディーラーに寄ったらお茶を用意してくれました!いつもいつもありがたい。
ここはメニューが豊富でしたー。
待ち時間でパン屋さん探し、いい感じのところを奥様が見つけた模様。
さっそく向かいます!
で、やってきたのが「Brille BREADWORKS(ブリレ・ブレッドワークス)」というパン屋さん。
店内は白が基調になっててとっても綺麗でした!
おいしそうなパンをゲット!
(参考記事→浜松のパン屋さん「Brille BREADWORKS(ブリレ ブレッドワークス)」に行ってきました!)
こんなパン屋さんが近所にあるなんて、浜松の人がうらやましいです!
そこから目的の弁天島へ移動します、そろそろお昼ご飯です。
やってきたのは「浜菜坊」というお店。
HPがおしゃれだったのでここに決めました!やはりHPは大切ですねー。
予想通り、行列ができてましたー。予約したほうがいいですね。
並んでたらお店の人がメニューをくれました。
そうか、ゆるキャラグランプリやってるから人が多いのか!!
待ち時間、暇だったのでお店の目の前の橋にいってみました、なんかサカナいるかな?
浜名湖といえばチヌのサイトフィッシングというイメージがあるんですけど、やっぱりいました!
たぶん、チヌですよね。ゆらゆらシルエットが動いてます。
写真じゃわからないけど、もう1匹いましたよ。魚影が濃そう。
牡蠣カバ丼というのがこの辺の名物みたい!
店内に入ると水槽がおでむかえ!奥に見えるチヌっぽいのはキビレでした!
カワハギもゆらゆら。
ようやく席につけました、長かったー。
生しらす丼も気になります。
ようやく!奥様は刺身定食!これで1500円くらいは安い!
生しらすもついてました!
ワタシは大盛りの天丼!おいしかったー、これも安い!
大人が食べても十分満足できるボリュームと味でした。
店内もいい雰囲気。
帰りにレジ横でこんなサインを発見。
すっぽんがいました!
すっぽんにお見送りをしてもらい次の目的地へ、ごちそうさまでしたー。
お店のすぐ近く!弁天島海浜公園にやってきました!
遠くに鳥居がみえて、とってもいい雰囲気!
公園の中程にある桟橋は釣り禁止みたいですが、それ以外は開放されてるっぽい。
桟橋の下をのぞくと水族館状態!ギマとヒイラギが大量発生中!
アミですくえそうなレベル、まだまだ水温が高いみたいですね。
スケボーやってたり、お弁当食べてる人がいたりのんびりできますねー。
今度は釣り道具を持っていこうと思います。
親子でフィッシング!
小魚が気になるようす。
「キスが釣れたよー!」と見せてくれました!
他にはヒイラギとか、
白キス、
大きめのハゼなんかが釣れてました!
当たりエサは青イソメ。
近所の少年釣師!
すてきなところに住んでますね、うらやましい!
ちょっと長居をしすぎたので、急いで次の目的地へ。
やってきました「キルフェボン」!
名古屋店がなくなって以来きてなかったので数年ぶり。
こちら浜松店はテイクアウトのみでしたー。
着いたらすごい行列!クリスマスケーキ予約の人が多かったみたい。
駐車場はすぐそばにありますよ。
ベリーのタルトがおいしすぎました!また名古屋に出店してくれないかなー。
ケーキをたっぷり購入して、最後の目的地へ向かいます。
浜松西インター近くのコーヒー屋さん「くらや珈琲店」へ。
すごーく雰囲気のある店構え。うっかり通り過ぎてしまいそうです。
コーヒーもたくさん種類がありました、すべて自家焙煎。
袋もかわいい!
ここもまた来たいなー、もっとゆっくりしたかったけど、だいぶ遅くなったので高速にのります!
(参考記事→浜松市の『くらや珈琲店』に行ってきました!)
帰りは浜名湖SAのスタバでコーヒーを補充。
そのままビューっと帰ろうかと思ったんですけど、渋滞のため名古屋まで2時間以上かかったー。
★
そんな感じのはじめての浜松日帰り旅、コーヒーもケーキもパンも海鮮も楽しめて大満足!
浜松っていいところですねー、今度はゆっくり1泊くらいしてサカナ釣りにいきたいです!
それにしても浜松の人って安全運転だったなー、名古屋とは大違い。