長久手/パティスリー avec toi(アヴェク トワ)にいってきました
ほぼ毎週車で通る道沿いに「なんかお店ができそうだな~、また美容院かな~、なんだろうね~」と話していた場所があって、最近そこがパティスリーだったことが判明。というわけでご飯の買い出しついでにさっそく行ってきました。パンにケーキ、それから焼き菓子もそろっている清潔感のある店内でとても気持ちよく買い物することができましたよ~、気になる方はぜひ!
長久手・avec toi
やってきましたavec toi。「あなたと共に」という意味があるそうです。フランス語でしょうか?お店のロゴもいろんな意味が込められていそうで、それを勝手に想像するのが楽しいですよね。そんなこんなで家族で買い物を済ませます。
最近は娘もケーキの好みが出てきたらしく、なかなか決めるまでに時間がかかってしまいます。アンパンマンのぷくじゃがをおいしく食べてる一方でカジタのケーキをもぐもぐ食べている姿を見ると、果たして幼児の舌には見極めができているのか?と疑問がわいてきます。答え合わせはまだ当分先になりそうですが、個人的に楽しみであります。
ブリオッシュ
まずはブリオッシュ。
どこのお店でも置いてあると買ってしまうのがわが家の習わし。なんといってもネーミングと形が好みです、なんか食べたくなるというか、放っておけないというか。中がしっとりでおいしかった~。無駄な甘みは一切なし。ちょうど良いです。
ガトーフレーズ
娘が選んだ基本のイチゴケーキ。生地がふわふわで、しかも持ち帰り方が雑だったせいか、フィルムを外したら半分沈没しそうになってました。が、味は問題なし。見た目で子供人気No.1なのでは??
アプリコ・フロマージュ
奥様のガトーフレーズ。アプリコって、アプリコットでいいんですよね?フロマージュのとろける食感はいつ食べても止まらなくなりますよね。こちらの生地もふわっふわ。
モンブラン
最近マイブームのモンブラン。栗が丸ごと入ってて満足度高め。写真見てるとまた食べたくなってきます、、、。ちなみにこれも箱の中で倒れてて、てっぺんには応急処置を施しております。
シュークリーム
こちらもマイブームのシュークリーム。食べるというよりも上手に撮影できるようになりたい。表面の凹凸の陰影を良い感じに出したいのですが、まだまだ修行が足りません。味は濃厚カスタードでおいしかった~、生地もさくっとしっとり。
という感じで、なんとなく昔ながらのケーキ屋さんの味と、洗練された、百貨店の催事で人気がありそうなケーキが良い感じにミックスされたような印象で、逆に新しいなあと思ってしまいました。まだほかにパンもケーキもたくさんあるので今度試してみようと思います。そういえばカステラもあったなぁ、近いうちに買いに行こう。
※買ってきました↓
まだ食べてないので感想はのちほど。味は抹茶・黒糖・はちみつの3種類がありましたよ!パッケージの潔さも良いですねぇ。
ちなみに駐車場は店舗前に少ないけど用意されています。
※お出かけ前に公式サイトをご確認ください
同じカテゴリの記事
長久手/カフェ ド リ ブランでケーキをテイクアウトしてきました
長久手/IMOM COFFEE ROASTERSに行ってきました[旧シエナコーヒー]
[長久手]エスプレッソも飲める「松本珈琲工房」に娘と2人で行ってきました