長久手/NAGAKUTE NOODLES KOKOROYAでおいしいラーメンを食べてきた
長久手アピタの近くにあったラーメン屋さんが「NAGAKUTE RAMEN KOKOROYA」としてリニューアルしていたので食べに行ってきました。
以前と比べて「ぐぐっ」とおしゃれになった外観と、シンプルな内装でかなり居心地の良い空間に生まれ変わっていましたよ~。
娘が生まれてしばらくは訪問できていませんでしたが、またこれから通ってしまいそうです。
NAGAKUTE NOODLES KOKOROYA(元こころ家)
やってきましたNAGAKUTE NOODLES KOKOROYA。
「RAMEN and more」
基本的に白と黒。
お店の作り自体はあまり変わってなさそうですが、印象がかなり違いますよね。
さっそく店内へ。
以前よりも無駄なものが減っていて、ずいぶんと広く感じるような気がします。
あ、ちなみに食券制に変更されていましたよ。
やはりラーメン屋さんは券売機を設置したほうがお店側も食べる側も嬉しいと思う。
会計のやり取りって、忙しいときは大変ですもんね。
ちなみにメニューはこんな感じ。
個人的にはイラスト風で良いのですが、イメージしづらい!という方は公式サイトをチェックするといいと思います。
ちゃんと写真付きで載ってますよ~。
メニューはこちら>
これがNAGAKUTE NOODLE
まず登場したのが、奥様オーダーの特製たまり醤油中華そば。
見た目が濃いなーと思ったけど、味はそこまでくどくなくてちょうど良い。
ハムっぽいチャーシューも好みです(これがレアチャーシューなのかな?)。
卵も丸ごと1個in。特製だから。
誤って海苔をフニャっととさせてしまい、ちょっと残念な写真になってしまいました~(提供されたときはサイトの写真通りぴしっと完璧な盛り付けだったけど)。
そしてワタシのラーメンが鶏煮干し中華そば。
幼いころから鶏肉好きだったからか、鶏の出汁に惹かれるようです。
一番好きな部位は「せせり」。
–
最近は個人的筋トレブームの真っただ中という事もありラーメン×ライスを控えるようにしているのですが、メニューに「チャーシュー飯」を発見。
これ、もし「こころ家」時代のものと同じのだったらまた食べたいなー。
以前は必ずセットで注文してたので、、。
あ、あとお店の名誉のために一言。
今回載せているラーメンの写真は暗いレンズ(f8固定)で撮影してるのでブレあり色合い悪いのオンパレード、、。実物はもっときれいです!!
まとめ
(▲こっちは盛大に手振れ×ピンぼけ、、)
店内もすっきりきれいになって、ついでにメニューも多いので若い人のデートにも使えそう。
それに幼い娘連れでもお店の方がいろいろ配慮してくれたので、わが家も落ち着いてラーメンを食べることができました。
まぜそば系は真剣に身体が受け付けなくなってきたので、今度はスタミナ台湾ラーメンを食べてみようと思います。
あと、長久手市役所近くに系列の「担々麺 こころ家」があるので、チャンスがあればそっちも行ってみよう。
※駐車場はゆったり9台分用意されています
※お出かけ前に公式サイトをご確認ください
同じカテゴリの記事
【日進・竹の山】ラーメン&カフェバー「THREE LITTLE PIGS(スリーリトルピッグス)」に行ってきました!
【長久手】おいしいラーメン屋さん「本郷亭」のランチに行ってきました!
赤ちゃんも一緒に行ける/京都北白川ラーメン魁力屋(かいりきや)香流店
カフェ風の中華屋さん/チャイニーズキッチン・ヌーリーのランチ [名古屋・一社]