【名古屋・千種区】移転後の「R ART OF COFFEE」でおいしいカプチーノをテイクアウト!
ついこの前まで長久手にあったおいしいコーヒー屋さん「R ART OF COFFEE」。
残念ながら千種区へ移転となってしまったのですが、先日ようやく移転後のお店に行くことができました!
前よりはだいぶコンパクトな店舗になりましたが、コーヒーのおいしさは変わらずで嬉しいです。
長久手方面からは栄に向かう大通り沿い(若宮大通に続く道)にあるので、街へ買い物に行くついでに立ち寄るのもいいですね。
移転後の「R ART OF COFFEE」に行ってきました!
やってきました「R ART OF COFFEE」。
お店のロゴが懐かしいです。
長久手の店とはうって変わって、白とブルーが印象的。ワタシも好きなカラーリングです。
手作り感ある温かみ。
エアープラントがアクセント。
さっそく店内へ!
やっぱりコーヒー屋さん、豆がまっさきに目に飛び込んできます。
コーヒーミルもかっこいい!こんなの見るとやっぱり電動ミルがほしくなる(最近処分したばかり!)。
小さめの焙煎機も。
「COFFEE DISCOVERY」。
ギリ自宅に設置できそうです。
コーヒー屋さんということで、世界地図。
こちらは「いろいろドリップ器具体験コーナー」。
これは嬉しいですね!
新しいコーヒー器具を買うときって、けっこうギャンブルですものね。
ワタシもちょいちょい失敗していますが、こういうサービスがあると特に初心者は助かります。
ちなみにここに写ってるのは、ほぼわが家にあります。なんだかんだで入れ替え戦を勝ち残ってきてるのでどれも優れた器具ばかり。
気になる方はぜひ試してみてください。500円はお得。
さきにテイクアウトコーヒーを注文して、店内で待つことに。
「クッキーコップ」
気になるけどお腹いっぱいなので断念(日持ちしないので、、)!
かわりに下段の「キャロットケーキ&クリームチーズ」をお土産に!
翌日おいしいコーヒーと。
アイシングがはげたけどうまい!これで180円+税は良心的。
今度は違う種類も食べてみよう。
クッキー系も充実しています。
「スペシャルティコーヒークッキー」。気になる。
ストーブもおしゃれ。冬はこれがあれば大丈夫ですね!
そしてようやくカプチーノが完成!
外のベンチで記念撮影。
相変わらずおいしそう(もちろんおいしかった!)。
ついでにアップでどうぞ!
お店の前は東山公園方面からの車通りがけっこう多いです。
名古屋高速の四谷出口のちょうど目の前ですね。すき家も近いです。
ショップカードも新しくなっていました。
店舗情報もしっかり載ってます。
★
長久手から離れてしまって残念ですが、西の方へお出かけするときはコーヒーのテイクアウトで利用しようと思います!
ちなみに駐車場はありません。お店の一本裏のとおりにコインパーキングがあるのでそちらを利用した方が良さそうです。
イベント出店もあるそうで、営業時間などは事前にチェックしておいた方がいいかも▼
・お店のFBページはこちら→「R ART OF COFFEE」
【こちらの記事もおススメです!】
・【長久手】R ART OF COFFEEの最終営業にコーヒー飲みに行ってきました!
・【長久手】SIENA COFFEE FACTORY(シエナコーヒーファクトリー)に行ってきました!
・【名古屋・名東区】エスプレッソがおいしい!一社の「presto coffee(プレストコーヒー)」に行ってきました!
・【名古屋・名東区】coffee Kajita(コーヒーカジタ)に行ってきました!